アカウント名:
パスワード:
と思ったが92式地雷原処理車https://ja.wikipedia.org/wiki/92%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E9%9B%B7%E5%8E%9F%E... [wikipedia.org]は地雷処理ロケットを発射する都合上、対地ミサイルに見えなくもない
92式地雷原処理ローラーhttps://ja.wikipedia.org/wiki/92%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E9%9B%B7%E5%8E%9F%E... [wikipedia.org]は戦車の前につけて地面をたたく(そして起爆させる)装備なのでそれだけでは供与できない
いろいろと難しいものですね
地雷原処理車は、街を破壊する用途に使われています。
別に「見える」だけで実態は違うのであれば、供与していいのでは?他国、それこそロシアが何か言ってきたところで意味はないし、国内のハト派も知識がないなら黙れで済むと思うのだけど。
地雷除去車両UR-77が対地攻撃用兵器に転用されてる実績があるので駄目ですhttps://twitter.com/visegrad24/status/1518374322569547777 [twitter.com]
転用されるから駄目というのは理由足り得ない道具は何であれ転用される可能性があるそこに駄目を見出す根拠とは何なのか
そうだよな。大体あの地雷処理方法は確実性には欠けるので、そもそも渡さない方が良い。
そんなことより、トラックを100と言わず山ほど渡してやれ。素人は戦術を語るが、玄人は兵站を語るのだ。
ロケット本体は攻撃力ないけど、そこから数珠つなぎになってる爆薬を一気に爆発させて地雷処理をするので、本来想定してた使い方じゃないけど別コメにあるように建物の破壊などには使えるんですわ。つまり「見えるだけ」というわけでもない。
トラック体当たりと広範囲で爆薬を一気に爆発させる能力では全然違うので問題外
道具の転用という点では同じだよむしろトラックなんて兵器化されて使われるケースなんかいくらでもある前例があるからと言ってイチャモンや難癖に屈しすぎだわ
「トンカチだって使い方次第で人を殺せるから兵器」みたいな主張をまともに相手にする気にはならないなぁ
横レスだけどーそもそもsimon (#4464471)が提供できないと言い始めたのも根拠無いし。みんな結局主観で提供できないダメと言ってるだけで、説得力無いな。
まああんなのだけ供与されても困るだろうけどね
これ荒らしじゃないと思うなぁただの疑問でしょ
デスマ要員をつぎ込めばいいのですね(マテ
# カイジの新作で使われたりして
ウクライナの地雷処理 同国担当者 地雷除去機製造会社で研修 [nhk.or.jp]# 地雷除去なら実績のあるJICA経由になるんじゃないのかな。ウクライナ向け人道的地雷・不発弾対策能力強化プロジェクトを開始:ウクライナ非常事態庁にクレーン付きトラックを供与 [jica.go.jp]田中理事長がウクライナ非常事態庁一行と意見交換:人道的地雷・不発弾対策能力強化への協力 [jica.go.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
地雷処理装備なら提供してもいいのでは (スコア:5, 参考になる)
と思ったが92式地雷原処理車
https://ja.wikipedia.org/wiki/92%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E9%9B%B7%E5%8E%9F%E... [wikipedia.org]
は地雷処理ロケットを発射する都合上、対地ミサイルに見えなくもない
92式地雷原処理ローラー
https://ja.wikipedia.org/wiki/92%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E9%9B%B7%E5%8E%9F%E... [wikipedia.org]
は戦車の前につけて地面をたたく(そして起爆させる)装備なのでそれだけでは供与できない
いろいろと難しいものですね
Re: (スコア:0)
地雷原処理車は、街を破壊する用途に使われています。
Re: (スコア:0)
別に「見える」だけで実態は違うのであれば、供与していいのでは?
他国、それこそロシアが何か言ってきたところで意味はないし、国内のハト派も知識がないなら黙れで済むと思うのだけど。
Re:地雷処理装備なら提供してもいいのでは (スコア:2, 参考になる)
地雷除去車両UR-77が対地攻撃用兵器に転用されてる実績があるので駄目です
https://twitter.com/visegrad24/status/1518374322569547777 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
転用されるから駄目というのは理由足り得ない
道具は何であれ転用される可能性がある
そこに駄目を見出す根拠とは何なのか
Re: (スコア:0)
そうだよな。大体あの地雷処理方法は確実性には欠けるので、そもそも渡さない方が良い。
そんなことより、トラックを100と言わず山ほど渡してやれ。素人は戦術を語るが、玄人は兵站を語るのだ。
Re:地雷処理装備なら提供してもいいのでは (スコア:1)
ロケット本体は攻撃力ないけど、そこから数珠つなぎになってる爆薬を一気に爆発させて地雷処理をするので、本来想定してた使い方じゃないけど別コメにあるように建物の破壊などには使えるんですわ。
つまり「見えるだけ」というわけでもない。
Re: (スコア:0)
トラック体当たりと広範囲で爆薬を一気に爆発させる能力では全然違うので問題外
Re: (スコア:0)
道具の転用という点では同じだよ
むしろトラックなんて兵器化されて使われるケースなんかいくらでもある
前例があるからと言ってイチャモンや難癖に屈しすぎだわ
Re: (スコア:0)
「トンカチだって使い方次第で人を殺せるから兵器」みたいな主張をまともに相手にする気にはならないなぁ
Re: (スコア:0)
横レスだけどー
そもそもsimon (#4464471)が提供できないと言い始めたのも根拠無いし。
みんな結局主観で提供できないダメと言ってるだけで、説得力無いな。
Re: (スコア:0)
まああんなのだけ供与されても困るだろうけどね
Re: (スコア:0)
これ荒らしじゃないと思うなぁ
ただの疑問でしょ
Re: (スコア:0)
デスマ要員をつぎ込めばいいのですね(マテ
# カイジの新作で使われたりして
Re: (スコア:0)
ウクライナの地雷処理 同国担当者 地雷除去機製造会社で研修 [nhk.or.jp]
# 地雷除去なら実績のあるJICA経由になるんじゃないのかな。
ウクライナ向け人道的地雷・不発弾対策能力強化プロジェクトを開始:ウクライナ非常事態庁にクレーン付きトラックを供与 [jica.go.jp]
田中理事長がウクライナ非常事態庁一行と意見交換:人道的地雷・不発弾対策能力強化への協力 [jica.go.jp]