アカウント名:
パスワード:
AIの返答に「権利的に」そのまま使えないものが混ざってる可能性を疑わなくてよくなる未来は来るのかなぁ。例えば他者の著作物と類似・一致してしまった場合現時点では権利侵害の可能性は否定できなくて国ごと事例ごとの裁判次第みたいだしなぁ。
そのコンテンツ(AI作だけでなく人間作も含めたモノ)が権利問題抱えてるかAIに聞ける時代は来るでしょ。画像でもその画像の中から被写体抽出して~みたいな技術がここ数年で実用になったし、自然言語もこんな状態になったから権利判断DB(AI)がすぐ整備されるだろうし国ごとの実情に合わせて類似度とか加味しながらリスクを教えてくれるAIが作られるようになるのもすぐでしょ。
#そういう判断AIはそれこそ低リスクで金になるからもうプロジェクト走らせてるとこあるはず
そのAIが本当の事を言っているかを検証するAIが必要になるが、そのAIが本当の事を…
LLMからの検索用のデータベースと、その検索とどこから検索されたのかを提供するプラグインを作ればいい。構築済みの学習モデルと、外部のデータベースやWeb検索を組み合わせるのはもう当たり前になりつつある。
使ってるけどね。まあ嘘をつくとかそのままじゃ動かないコードを書くとか、難しい事だと正しいリンクも吐かない、とかいうのは織り込んで仕事をしないとね。
高度な処理が出来るようになったらなったで、込み入った間違いをしてくれるだろう。使えないとかじゃないが、楽観もしていないよ。別の困難はちゃんと存在する。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
AIの返答は本当に自由利用可能なのか (スコア:0)
AIの返答に「権利的に」そのまま使えないものが
混ざってる可能性を疑わなくてよくなる未来は来るのかなぁ。
例えば他者の著作物と類似・一致してしまった場合
現時点では権利侵害の可能性は否定できなくて国ごと事例ごとの裁判次第みたいだしなぁ。
Re: (スコア:0)
そのコンテンツ(AI作だけでなく人間作も含めたモノ)が権利問題抱えてるかAIに聞ける時代は来るでしょ。
画像でもその画像の中から被写体抽出して~みたいな技術がここ数年で実用になったし、自然言語もこんな状態になったから権利判断DB(AI)がすぐ整備されるだろうし
国ごとの実情に合わせて類似度とか加味しながらリスクを教えてくれるAIが作られるようになるのもすぐでしょ。
#そういう判断AIはそれこそ低リスクで金になるからもうプロジェクト走らせてるとこあるはず
Re: (スコア:0)
そのAIが本当の事を言っているかを検証するAIが必要になるが、そのAIが本当の事を…
Re:AIの返答は本当に自由利用可能なのか (スコア:0)
LLMからの検索用のデータベースと、その検索とどこから検索されたのかを提供するプラグインを作ればいい。
構築済みの学習モデルと、外部のデータベースやWeb検索を組み合わせるのはもう当たり前になりつつある。
Re: (スコア:0)
使ってるけどね。まあ嘘をつくとかそのままじゃ動かないコードを書くとか、難しい事だと正しいリンクも吐かない、とかいうのは織り込んで仕事をしないとね。
高度な処理が出来るようになったらなったで、込み入った間違いをしてくれるだろう。使えないとかじゃないが、楽観もしていないよ。別の困難はちゃんと存在する。