パスワードを忘れた? アカウント作成

ニューヨーク市は高層ビルの重さのせいで毎年平均1〜2ミリずつ沈下している」記事へのコメント

  • 単位mmなんだ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by kei0 (48634) on 2023年05月24日 11時48分 (#4465500)

    多くの米国人に深刻さが伝わらなそう

    海抜1m毎年2mmと仮定して50年以内に外壁を作ろう
    沈んでも、巨人が来ても大丈夫そうな高ーい壁を

    ここに返信
    • by Anonymous Coward on 2023年05月24日 12時19分 (#4465514)

      外壁の重みで沈下速度が加速するのですね。

    • by clay (41656) on 2023年05月25日 11時00分 (#4466131) 日記

      >象1億4000万頭の体重に相当する
      アメリカ人は、象の体重だと深刻さがわかるのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      翻訳時に勝手に変換したんだろー
      と思って元サイト見てみたら本当にmmってなってた
      アメリカのくせに

    • by Anonymous Coward

      多くの米国人に深刻さが伝わらなそう

      ではこれで

      ●年後にNew YorkはVenice(Venezia)になります乞うご期待!

    • by Anonymous Coward

      ガーディアンってイギリスじゃね?

      • by Anonymous Coward

        ヤーポンの本場に何を言ってるんだ貴様は

    • by Anonymous Coward
      50×2=100ミリ
      1メートルは1000ミリなのでまだまだ余裕ありますが
      おもおかついてるしアメリカ人は算数できないとかそういうジョークですか
      • by Anonymous Coward

        2mmって何インチ?という事だと思われます。

      • by Anonymous Coward

        > おもおかついてるしアメリカ人は算数できないとかそういうジョークですか

        偏差値が10違うと話が合わない、って奴ですね。

      • by Anonymous Coward

        アメリカ人には24分の1インチとか言わないとどれくらいの地盤沈下なのか伝わらないってジョークでしょ

    • by Anonymous Coward

      将来、自由の女神の胸の下あたりまで海面が上昇するけど
      土も堆積するから海岸線がそうは変わらないから問題ない
      と思ってるんじゃないかな

      • by Anonymous Coward

        あの映画のあのラストって地面が上昇して自由の女神の下半身が埋まってたの?
        破壊されて上半身が地面に落ちてるのかと思ってた

        地面がそこまで上昇してたら続猿の主人公が
        地下鉄跡に入り込んで、
        という展開が深過ぎて困難になりそう
        随分前にテレビで見たっきりだけど

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...