アカウント名:
パスワード:
レゾナントと言えばNTTのBtoC部門だけど、やっぱりNTTみたいな大企業でBtoCは無理だよね。
どうせ新たな顧客価値を創造!とか適当なフレーズにそそのかされてBtoCに手を出したんだろうけど、人口減が始まってる日本にそんなものは無い。電電公社のときと同じように通信事業やってたほうが儲かる。
お前らと総務省が叩いて値下げさせたので通信事業以外も手を付けないといけなくなったのを忘れるな
どうせなら「携帯電話事業をNTT東西から分離してDocomo作らないといけなくなったのを忘れるな」くらい言ってほしい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
BtoCの終焉 (スコア:0)
レゾナントと言えばNTTのBtoC部門だけど、やっぱりNTTみたいな大企業でBtoCは無理だよね。
どうせ新たな顧客価値を創造!とか適当なフレーズにそそのかされてBtoCに手を出したんだろうけど、
人口減が始まってる日本にそんなものは無い。電電公社のときと同じように通信事業やってたほうが儲かる。
Re: (スコア:0)
お前らと総務省が叩いて値下げさせたので通信事業以外も手を付けないといけなくなったのを忘れるな
Re:BtoCの終焉 (スコア:1)
どうせなら「携帯電話事業をNTT東西から分離してDocomo作らないといけなくなったのを忘れるな」くらい言ってほしい