アカウント名:
パスワード:
そもそも元のたれこみが悪質なんだが、大学として密売していたとするタイトルが明らかに間違い。単に犯人が盗んで個人的に売っていたという話なのに、これでは意味が全然違う。
時々あるが、こういう悪質なたれこみは却下するか、原文全削除で元記事を編集者が要約するか、AIに要約させて掲載するべき。
おもっくそ遺体保管責任者って書いてあるんだから当然そういう扱いになるだろ。外部から泥棒が入りましたって話と同列の方がおかしいわ。
遺体保管責任者が密売して入手したお金を大学に入れていたなら大学ぐるみってことで「大学が」という感じだけど、個人のポケットに入れていたなら個人の犯罪のように思う。
コメント元にモデがついているが、すば洞なのかなあ。
とはいえ、ハーバード大学が献体を密売。購入者がアート作品としてSNSにアップよりは、ハーバード大学で献体を密売。購入者がアート作品としてSNSにアップの方が適切な感じはある。
日本国籍の犯罪者を「日本が」って言うのか
ダレコミ者は組織や集団に属する個人の活動と、集団全体の意思を混同するタイプの人間なんでしょうね。
そもそも組織の1人が勝手にやっていたとしても組織全体を名指ししても問題ない。困るとしたらハーバード大のブランド力を信じてるか利害でもあるんじゃねーの。
管理してた人間が外部委託で、そいつが売ってたなら、このタイトルじゃかわいそうだと思うけど直接雇用関係にある人間が売ってたなら、こう書かれても仕方ないんじゃないかな
組織全体で統一した意思の元で密売してると読んだ?それってあなたの感想ですよね
大学として責任を問われる事態なのはその通りだけど、大学として遺体を販売していたわけじゃない。このタイトルは著しく不適切だ。
× ハーバード大学が献体を密売。◎ ハーバード大学で献体を密売。
日本語は便利だ。
# 述語論理って日本語向きなのかも
『で』だと、ハーバード大学という*場所*で密売があった(ハーバード大学の組織・職員は何も関係ない)もありえる市営公園で密売、って言われてたら邪推でもせん限り市役所が関わってるとは思わんのと同じ今回はハーバード大学の職員がもろに関わっているので伝えるべき内容としては全く◎ではない
いかにも自分の解釈絶対なコメントありがとう。「で」が示すのは物理的な場所とは限らんね。だから日本語は曖昧だと言われる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
極めて悪意に満ちたたれこみ (スコア:0)
そもそも元のたれこみが悪質なんだが、大学として密売していたとするタイトルが明らかに間違い。
単に犯人が盗んで個人的に売っていたという話なのに、これでは意味が全然違う。
時々あるが、こういう悪質なたれこみは却下するか、原文全削除で元記事を編集者が要約するか、AIに要約させて掲載するべき。
Re:極めて悪意に満ちたたれこみ (スコア:2)
>ハーバード大学「遺体の部位を密売」事件
になっているんだから、問題ないだろう
Re:極めて悪意に満ちたたれこみ (スコア:1, すばらしい洞察)
おもっくそ遺体保管責任者って書いてあるんだから当然そういう扱いになるだろ。
外部から泥棒が入りましたって話と同列の方がおかしいわ。
Re:極めて悪意に満ちたたれこみ (スコア:1)
遺体保管責任者が密売して入手したお金を大学に入れていたなら大学ぐるみってことで「大学が」という感じだけど、個人のポケットに入れていたなら個人の犯罪のように思う。
コメント元にモデがついているが、すば洞なのかなあ。
Re: (スコア:0)
とはいえ、
ハーバード大学が献体を密売。購入者がアート作品としてSNSにアップ
よりは、
ハーバード大学で献体を密売。購入者がアート作品としてSNSにアップ
の方が適切な感じはある。
Re: (スコア:0)
日本国籍の犯罪者を「日本が」って言うのか
Re:極めて悪意に満ちたたれこみ (スコア:1)
ダレコミ者は組織や集団に属する個人の活動と、集団全体の意思を混同するタイプの人間なんでしょうね。
Re: (スコア:0)
そもそも組織の1人が勝手にやっていたとしても組織全体を名指ししても問題ない。
困るとしたらハーバード大のブランド力を信じてるか利害でもあるんじゃねーの。
Re: (スコア:0)
管理してた人間が外部委託で、そいつが売ってたなら、このタイトルじゃかわいそうだと思うけど
直接雇用関係にある人間が売ってたなら、こう書かれても仕方ないんじゃないかな
組織全体で統一した意思の元で密売してると読んだ?
それってあなたの感想ですよね
同感 (スコア:0)
大学として責任を問われる事態なのはその通りだけど、大学として遺体を販売していたわけじゃない。
このタイトルは著しく不適切だ。
Re: (スコア:0)
× ハーバード大学が献体を密売。
◎ ハーバード大学で献体を密売。
日本語は便利だ。
# 述語論理って日本語向きなのかも
Re: (スコア:0)
『で』だと、ハーバード大学という*場所*で密売があった(ハーバード大学の組織・職員は何も関係ない)もありえる
市営公園で密売、って言われてたら邪推でもせん限り市役所が関わってるとは思わんのと同じ
今回はハーバード大学の職員がもろに関わっているので伝えるべき内容としては全く◎ではない
Re: (スコア:0)
いかにも自分の解釈絶対なコメントありがとう。「で」が示すのは物理的な場所とは限らんね。だから日本語は曖昧だと言われる。