アカウント名:
パスワード:
「東大とソニー」が「音と電磁波」から小電力を生成する技術を開発したのかと思った。
東大の音で発電する技術は話を盛りすぎ「実際に開発したセンサーをマスクに貼り付けたところ、会話の音や周囲の音楽を電力に変換し、LEDを点灯させることが可能だった」とあるが、では発電するために常時マスクを装着してダースベイダーみたいにコーホーコーホーしなけりゃならんのか?#東大なら、なぜ音力発電が馬鹿にされたのかを学習しよう
センサーなんだから、実際の使い道はマイクとかロボの触覚とかタッチパネルとかだろ。
世界最高電力密度の超薄型音力発電素子の開発に成功 ―会話や音楽、環境騒音など様々な音を利用した高効率の発電を可能に―
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
まとめすぎ (スコア:0)
「東大とソニー」が「音と電磁波」から小電力を生成する技術を開発したのかと思った。
盛りすぎ (スコア:0)
東大の音で発電する技術は話を盛りすぎ
「実際に開発したセンサーをマスクに貼り付けたところ、会話の音や周囲の音楽を電力に変換し、LEDを点灯させることが可能だった」とあるが、では発電するために常時マスクを装着してダースベイダーみたいにコーホーコーホーしなけりゃならんのか?
#東大なら、なぜ音力発電が馬鹿にされたのかを学習しよう
Re: (スコア:0)
センサーなんだから、実際の使い道はマイクとかロボの触覚とかタッチパネルとかだろ。
Re:盛りすぎ (スコア:0)
世界最高電力密度の超薄型音力発電素子の開発に成功 ―会話や音楽、環境騒音など様々な音を利用した高効率の発電を可能に―