アカウント名:
パスワード:
そのうち投薬や治療情報はこれ(マイナンバーカード)でわかるようになるの?と聞いたらどっちも首をかしげてた現場からは以上です
患者がマイナンバーカードと保険証を紐づけて病院での情報の公開に同意すれば患者の診療情報や投薬内容は先月レセプト分までの情報は今でも分かります。
更に電子処方箋を導入している病院であれば、これまた情報公開に同意している場合ですが他の電子処方箋導入済みの病院で処方された院外処方の内容も参照できます。
これにより複数の病院に通って同じ薬を何度も貰っているようなケースが分かるようになるのですが結局患者が情報公開に同意しないと駄目なので本当に導入効果を出したければ同意がなくても全員一律で参照出来るようにしないと意味がないですね。
まあ日本ではそういうの無理でしょうけど。
え?自分ですか?マイナンバーカードを落としたら怖いので持ち歩きたくないです。
それ、どう考えても現状のお薬手帳の方が確実に優秀ですね維持管理も安いし
病院ハシゴして精神薬とかいっぱいもらって転売してる奴をお薬手帳で見つけられるかい
それ、よく持ち出されるけど実際にはほぼいない見本。だいたい向精神薬なんて飛び込みの病院でその場で大量に処方箋もらえる事なんてまずない。そしてレセプトで照合されると確実に査定で引っかかるのですぐばれて終わる。(いろいろな意味で)
レセプトで査定食らうって事は、月遅れのレセプトデータに依存するマイナンバーカードではどのみち拾えないケースってことで終わり。
レセプトで他院で同効薬が処方されてるなんて分かりませんそして他院で同効薬が処方されている事が分かるのは電子処方箋の方です。
知ったかする前に内容ぐらい読みましょう
だから、飛び込みで向精神薬の大量処方箋を切るって前提がそもそもあり得ないんだって。内容ぐらい読みましょう。
大体向精神薬の処方は院外ではない院内処方で扱う病院が多いのに、電子処方箋は院内処方は対象外。ついでに言えば退院時処方も対象外。対応する予定もないでしょう。役に立たん例を挙げてもどうしようもない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
薬局や医療受付で (スコア:1)
そのうち投薬や治療情報はこれ(マイナンバーカード)でわかるようになるの?と聞いたらどっちも首をかしげてた
現場からは以上です
ちなみに今でも (スコア:0)
患者がマイナンバーカードと保険証を紐づけて病院での情報の公開に同意すれば
患者の診療情報や投薬内容は先月レセプト分までの情報は今でも分かります。
更に電子処方箋を導入している病院であれば、これまた情報公開に同意している場合ですが
他の電子処方箋導入済みの病院で処方された院外処方の内容も参照できます。
これにより複数の病院に通って同じ薬を何度も貰っているようなケースが分かるようになるのですが
結局患者が情報公開に同意しないと駄目なので本当に導入効果を出したければ同意がなくても全員一律で参照出来るようにしないと意味がないですね。
まあ日本ではそういうの無理でしょうけど。
え?自分ですか?マイナンバーカードを落としたら怖いので持ち歩きたくないです。
Re: (スコア:0)
それ、どう考えても現状のお薬手帳の方が確実に優秀ですね
維持管理も安いし
Re: (スコア:1)
病院ハシゴして精神薬とかいっぱいもらって転売してる奴をお薬手帳で見つけられるかい
Re: (スコア:-1)
それ、よく持ち出されるけど実際にはほぼいない見本。
だいたい向精神薬なんて飛び込みの病院でその場で大量に処方箋もらえる事なんてまずない。
そしてレセプトで照合されると確実に査定で引っかかるのですぐばれて終わる。(いろいろな意味で)
レセプトで査定食らうって事は、月遅れのレセプトデータに依存するマイナンバーカードでは
どのみち拾えないケースってことで終わり。
Re:ちなみに今でも (スコア:0)
レセプトで他院で同効薬が処方されてるなんて分かりません
そして他院で同効薬が処方されている事が分かるのは電子処方箋の方です。
知ったかする前に内容ぐらい読みましょう
Re: (スコア:0)
だから、飛び込みで向精神薬の大量処方箋を切るって前提がそもそもあり得ないんだって。
内容ぐらい読みましょう。
大体向精神薬の処方は院外ではない院内処方で扱う病院が多いのに、電子処方箋は院内処方は対象外。
ついでに言えば退院時処方も対象外。対応する予定もないでしょう。
役に立たん例を挙げてもどうしようもない。