パスワードを忘れた? アカウント作成

糸を引くマフィンで食中毒」記事へのコメント

  • 一時期凄かった

    今後はその手のイベントで食品販売する時、食品衛生責任者資格必須になるのかな

    • by Anonymous Coward

      これは叩かなきゃ駄目でしょ
      こいつらは所詮金目的でしかないんだから、
      大したリスクではないと思う奴が出てきたら似たようなことがまた起こる

      • by Anonymous Coward on 2023年11月19日 19時51分 (#4566543)

        法に則って対応すべきであって、叩くのを是とする私刑の肯定はどうかと思う
        リスクが足りないなら法整備が足りない
        そもそも所詮金目的とかどうでもいい
        本当に美味しい菓子を届けようとした素人かもしれんし、そういう場合だから許すと許さないとか左右されるのが私刑の怖いところだ
        規制基準などに従って粛々と対応すればいい話

        • by Anonymous Coward on 2023年11月19日 21時18分 (#4566584)

          >本当に美味しい菓子を届けようとした素人かもしれんし、

          そこの所こそ本当にどうでもいい。
          金目当てであろうと趣味であろうと、食中毒になるような食品を提供すること自体が悪。

          だから叩かれて当然だし、粛々と処罰すべし。

          • by Anonymous Coward

            その「だから叩かれて当然だ」が、「野次馬による娯楽としての私刑」でしかないのは問題
            それが問題ないと言うなら頭がおかしいレベル

          • by Anonymous Coward

            食中毒を出したのは過失。
            私刑は故意犯。

            > だから叩かれて当然だし、粛々と処罰すべし。

            だから、粛々と処罰されるべきは(#4566584)みたいな考えで違法な私刑に走る連中のほう。

            • by Anonymous Coward

              食中毒を出したのは過失。
              私刑は故意犯。

              > だから叩かれて当然だし、粛々と処罰すべし。

              だから、粛々と処罰されるべきは(#4566584)みたいな考えで違法な私刑に走る連中のほう。

              そうなんだけどね。建前は理解できる。

              やらかした店主が、現場ではレシートを発行せず、また「食べずに廃棄しろ」と指示してたのに、「返金にはレシートと商品画像が必須」とか言い出し。
              厚生労働省の「公開回収事案詳細」ページ [mhlw.go.jp]に、回収情報の周知方法として掲載したインスタ・Twitter(X)アカウントを消して、逃げるところまでやらかすと。

              流石になんというか、「こんなヤツの権利を守らなきゃいかんのか?」と、思えてしまうんだよなぁ。

        • by Anonymous Coward

          だけど ルルルル…

        • by Anonymous Coward

          確かにそうだ。
          そのための司法制度なのにそうはなってない面が強く出ているね

          • by Anonymous Coward on 2023年11月19日 23時23分 (#4566644)

            日本の司法は、やらかした人の意思を重視し、結果は割とウェイトが低いからね。
            明確な加害意思がないと、たとえ過失が重く、被害範囲が大きくても、さほど量刑が重くならない。

            今回みたいな突き抜けた無知の素人が、ともすれば10人や20人は死んでてもおかしくない食い物をばら撒いたような事案以外にも。

            耄碌して、人を轢きまくっても自動車のアクセル踏み続ける老人とか。飲酒運転で反対車線突っ走って事故り、対向車の乗員を殺す馬鹿とか。波浪・強風注意報が出てるときに整備不良の観光船出して沈没して全員死亡とか。

            そういう事案で、相対的に、司法や行政による処罰が軽く感じられてしまう。

            みたいな、一般国民の目線と、司法に携わる人の感性のズレみたいなものは、これからどんどん広がっていきそうに思えるけど。
            それをきちんとフォローされない限り、私刑と区別がつきにくい「叩き」はなくならないと思う。

            # 「叩き」を肯定はしないが、発生原理を無視して否定しても、何も改善できない、と思うんだ。

            • by Anonymous Coward

              それ、司法以前に法律の問題じゃね?
              実際、「危険運転致死罪」なんて「条文」に問題があると言われてるし。
              それとも「国民感情」に阿った「国民情緒法が必要」とでも言いたいのかな?

              • by Anonymous Coward

                危険運転致死罪から自動車運転処罰法の成立になる流れが必要という意見だろうに、
                「知らないで済むか馬鹿」に対して「国民情緒法」とは、ずいぶんな飛躍だね。
                情緒法に親しい人ですか?

              • by Anonymous Coward

                必要だから裁判員制度が取り入れられたんじゃ。
                感情的と言われようが大部分の国民が納得できない法なんて欠陥だと思うし。
                アメリカの陪審制みたいなとこまでいくと、ちょっと…と思うけど。

        • by Anonymous Coward

          そもそもこの規模で「所詮金目的」って表現を使えるのはちょっとおかしいと思う
          普通の社会常識があったら儲かるような物じゃないことは考えなくても分かる

          • by Anonymous Coward

            発達障害に社会常識は絶無だと思うぞ

        • by Anonymous Coward

          >大したリスクではないと思う奴が出てきたら似たようなことがまた起こる
          それは処罰内容を確認してから。処罰が甘いのなら、皆で厳罰化する声をあげればよい。
          単なる流行りのエンターテイメントでないと思ってる奴は、その段階でも行動する。

        • by Anonymous Coward

          そもそも「叩かれている」ってなんだ。
          まっとうな指摘が相次いでいるに過ぎない。
          そうやって問題を認識させないからいつまでたっても不祥事が続く。

          • by Anonymous Coward on 2023年11月20日 10時17分 (#4566782)

            https://sn-jp.com/archives/145066 [sn-jp.com] にあるような無言電話や恫喝メールは真っ当な指摘ではないでしょう。
            私刑やめろっていうのは、こういうのをやめろっていう話なのでは。

          • by Anonymous Coward

            >そうやって問題を認識させないからいつまでたっても不祥事が続く。

            叩いてるね

            • by Anonymous Coward

              叩いてる奴は正義の側に立ってると思ってるから叩いてると言っても全く実感わかないんだろ

              問題としては
              1. 流石にどうなんだという意見を口に出す人が山ほどいる(ので「炎上状態」になる)
              2. 間違った正義感に突き動かされる奴ってのが一定数いる(ので突撃とかここで息巻いてるようなのが出る)
              の2段構えな気がするね

              1. については個々人はそんな変じゃないがSNS時代のため量が膨大になってしまうのが懸念点
              2. については昔からこんな人はいたんだろうが、1. のために火が付きやすくなってるんだよな

              なお 2. の当事者は自分が正しいと思い込んでるあから間違ってるなんて言っても無駄
              アクセルとブレーキ間違えた老人がアクセルから足を離せないようなもんですね
              間違いに気づけないから「いつまでも間違ってる」わけで

              おそらく同程度の客観視能力しか持っていないのだろうね

              • by Anonymous Coward

                なにか間違った正義感で叩いているかのような論調ですが、正義というものは歴史的にずっとただの娯楽ですよ。
                振りかざして叩いて快感を得るための道具に過ぎません。

              • by Anonymous Coward

                じゃあ
                全ての正義感=間違った感覚に基く意思、感情
                ってことで元コメを解釈してあげてください

        • by Anonymous Coward

          批判することが私刑なの?

        • by Anonymous Coward

          この手の取得条件ゆるゆるな資格ってのは
          「やらかしたら叩かれるから自主的に厳しくやるはず」という性善説前提の制度設計になってる場合が多いのよ
          だから今回のようなやらかしに対しては徹底的に叩き潰す必要がある

          • by Anonymous Coward

            死ぬまでか?

            • by Anonymous Coward

              叩かれた本人じゃなくて、家族とかが自死したりする事があるけど、
              叩いた本人が「やり過ぎました、ごめんなさい。」とか言うのは聞かないよね。

              • by Anonymous Coward

                >家族とかが自死したりする事があるけど

                そこで今度は叩いていた人間を自死するまで叩きまくる
                そして今度はその叩いていた人間を…
                となるディストピア

                #今回叩いているのが人間かどうかわからいけど

          • by Anonymous Coward

            性善説警察です。
            楽観説、楽観論、楽天説、楽天論
            これらのいずれかを用いてください。

            • by Anonymous Coward

              この誤用、正しい使い方される機会が哲学でもやってないと出てこないから、全然是正される気配がないのよね。

              • by Anonymous Coward

                中学の道徳教科書(光村図書)には登場するんですけどね。
                あとは高校の古典教科書かな?

        • by Anonymous Coward

          批判を叩くに入れるか入れないかで意見すれ違ってる気がするなあ

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...