パスワードを忘れた? アカウント作成

現金投入後に「釣銭がニアエンプティ状態」と表示する無人店舗のレジ」記事へのコメント

  • システム開発者は、日本人の英語力低下を防ぐため、おかしな和製英語を増やさないようにしてください。
    英語として正しいのは near empty ではなく nearly empty です。

    日本語で表現しにくい場合には、変なカタカナ語を作り出さず、英語として通用する名詞・名詞句・形容詞・形容詞句などをそのまま日本語の文に入れてください。
    特に外国人労働者が多い業界においては、変なカタカナ語は日本語を真面目に勉強した外国人にとっても大きな障壁となっています。

    不可「釣銭がニアエンプティ状態です」
    正解「釣銭が nearly empty 状態です」

    どうしてもカタカナで表記する必要がある場合には「釣銭がニアリー・エムプリティ状態です」のように「・」などで単語の区切りを明確にすることで、可読性が高まります。

    • by Anonymous Coward on 2023年11月20日 17時59分 (#4567078)

      素直に日本語で「釣銭が不足状態です」って出せって話だろこれ。
      システム開発者はマンマシンインターフェースにちゃんと日本語使え。

      んでマジレスすると、この警告って正確にはnear empty stateなんよこれ。
      stateだけ中途半端に「状態」って翻訳してるからわからなかったんだと思うが。

      だから個人的にはちゃんと日本語使えよおバカ!って思うんだが。

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...