アカウント名:
パスワード:
3.66 GBで4.68% って、そんな毎日なんの通信してるのこのひとギガがなくなっちゃうよぉ
これジョニーがポストしたスクリーンショットをTom's hardwareの人が読み間違えている。
スクリーンショットはAsusルータ管理画面のトラフィックアナライザー [asus.com]を撮ったものだけど、この画面のUsed Percentageはグラフで選択した時間帯での通信量が1日の通信量の内何割かを表していて、デバイスで絞り込んだらそのデバイスの1日の通信量の内、特定の時間帯での通信量が何割かになる。ジョニーの洗濯機の通信量はほぼ一定だから、どの時間帯を選んでも大体4.2%(1/24*100)位になるってだけの話でしかない。
# hardwareと名を冠しているのに管理画面を読み違えるとは・・・
ジョニーが来たなら伝えてよ 画面を読み違えたと
(ちゅどーん)
#4595693大佐はかっこよく散った
ジョニィへの伝言https://www.youtube.com/watch?v=JcSbTMLcryA [youtube.com]
野暮いな
これもあるhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112202562 [yahoo.co.jp]
斜めディスプレイのストーリーでもディスプレイのアスペクト比に関して嘘ついてたし、Tom's hardwareをニュースソースにするのはもうやめたほうがいいのでは
カーソル位置の時間帯の情報を表示するんだよね。使ったことがなければ、スクリーンショットからだけじゃ分からなくて当然でしょ。そもそも、これはハードウェアじゃなくてソフトウェアの領域だし。(画面上に、どの時間帯の情報なのか記載がないのは、あまりに不親切な作り)
「hardwareと名を冠したなら、あらゆるメーカーのルーター管理画面を熟知すべき」って言うの?そいつは酷じゃないかな。指摘はありがたいけどね。
別に全て熟知しろとは言わないけど、自分で勝手にスクリーンショットを解説して、それが知識不足で間違っているのはどうなの?とは思う。
「これから知ったかぶりをします」と宣言するなら良いんだけど・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
まって (スコア:0)
3.66 GBで4.68% って、そんな毎日なんの通信してるのこのひと
ギガがなくなっちゃうよぉ
ASUSの管理画面を読めないTom's hardwareの中の人 (スコア:5, 参考になる)
これジョニーがポストしたスクリーンショットをTom's hardwareの人が読み間違えている。
スクリーンショットはAsusルータ管理画面のトラフィックアナライザー [asus.com]を撮ったものだけど、
この画面のUsed Percentageはグラフで選択した時間帯での通信量が1日の通信量の内何割かを表していて、
デバイスで絞り込んだらそのデバイスの1日の通信量の内、特定の時間帯での通信量が何割かになる。
ジョニーの洗濯機の通信量はほぼ一定だから、どの時間帯を選んでも大体4.2%(1/24*100)位になるってだけの話でしかない。
# hardwareと名を冠しているのに管理画面を読み違えるとは・・・
Re:ASUSの管理画面を読めないTom's hardwareの中の人 (スコア:1)
ジョニーが来たなら伝えてよ 画面を読み違えたと
Re: (スコア:0)
(ちゅどーん)
#4595693大佐はかっこよく散った
Re: (スコア:0)
ジョニィへの伝言
https://www.youtube.com/watch?v=JcSbTMLcryA [youtube.com]
Re: (スコア:0)
野暮いな
Re: (スコア:0)
これもある
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112202562 [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
斜めディスプレイのストーリーでもディスプレイのアスペクト比に関して嘘ついてたし、Tom's hardwareをニュースソースにするのはもうやめたほうがいいのでは
Re: (スコア:0)
カーソル位置の時間帯の情報を表示するんだよね。
使ったことがなければ、スクリーンショットからだけじゃ分からなくて当然でしょ。
そもそも、これはハードウェアじゃなくてソフトウェアの領域だし。
(画面上に、どの時間帯の情報なのか記載がないのは、あまりに不親切な作り)
「hardwareと名を冠したなら、あらゆるメーカーのルーター管理画面を熟知すべき」って言うの?
そいつは酷じゃないかな。
指摘はありがたいけどね。
Re: (スコア:0)
別に全て熟知しろとは言わないけど、
自分で勝手にスクリーンショットを解説して、それが知識不足で間違っているのはどうなの?とは思う。
「これから知ったかぶりをします」と宣言するなら良いんだけど・・・