アカウント名:
パスワード:
1:主役級出演者の所属する芸能事務所の意向2:主役級出演者の意向3:スポンサーの意向(換えが効く)ずーと離れて4:人気脚本家の意向更に隔絶して5:原作者の条件
漫画家協会あたりが「映像化汎用契約書」のテンプレを作って漫画家や出版社に配ればいいんじゃないのかな
・完成後に放送してよいかどうかの判断は漫画家だけが持つ
って条文入れとけばテレビ屋もあまり無理はできないんじゃない?
「それはもう私のマンガではないので放送しないでくれ」「放送してもいいけど私のマンガとは違うタイトルで放送してくれ」
って言えるだけで漫画家の立場は強くなると思うのよね
余談だがこの「私のマンガではないので違うタイトルで放送してくれ」を二度も言った佐々木倫子先生は偉大だと思う(『おたんこナース』→『ナースのお仕事』『動物のお医者さん』→『向井荒太の動物日記・愛犬ロシナンテの災難』)
原作じゃなくて原案にすればいいんじゃあないかと。で、ドラマと漫画はストーリーに違いがあります。とかドラマの冒頭でテロップ入れるとか。
大体、最終回を迎えていないものを放送するのも無理筋かと。違いが出るに決まってる。
原案としたところで、八神くんの家庭の事情は原案にすらなってなかったような。原作ファンで一応テレビも全話見たはずなんだけど、駄作以外の記憶がほとんどないし、思い出せない。
>・完成後に放送してよいかどうかの判断は漫画家だけが持つ
その契約を結ぶなら、制作費は原作者が出さないとなりませんね。1クールなら億超えの制作費がかかる訳で、それを一存でキャンセル出来る仕掛けには担保が必要。
その条件が不服ならテレビ局は原作使わなければいいだけですよでもどの原作使おうとしても漫画家はみんなその契約書持ってきますからね、テレビ局側はマンガ原作ドラマ作ろうと思ったらその条件を飲むしかないよね条件闘争ってそうやるんですよ
上手く行けば数十万~数百万部追加で売れるのに、そんなエラそうな条件提示出来る漫画家が何人いますかね。出版社だって売れるためなら、漫画家脅してでも条件呑ませますよ。
simonくんの発想は単純だなーアッハッハ完成後に放送してよいかどうかの判断でNoを突きつけたら莫大な違約金請求になるに決まってるだろうがスポンサーも収益を見込んだのが漫画家におじゃんにされたなら費用を漫画家に請求するだろ
契約書に書いてあるんだから違約金なんか発生するわけないじゃんハハハ
テレビ局は自分が不利な契約は基本的にしない。テレビ局って「こっちが放送してやるんだよ、放映、改変、支払い等一切の決定権は全部こっちにあるんだよ」ってスタンスだからな。simonくんはメディアを信用し過ぎてしまうピュアさがあるよね。
そもそも出版社が作者の味方じゃないよーな気がするんですよね。
出版社のライツ担当って「映像屋サイドの出版社向け窓口」でしかないか「映像化で広告になるか、もしくは映像屋にバーター元となる貸しが作れる、出版社の利益代行」しか考えてないように見えます。少なくとも作者個人のの権利保護は「業務の範疇外」と捉えているのではないでしょうか。
そんな状態で、個人である作者ができることなんて限られてるんじゃないですかね。
出版社は金になる方の味方するに決まってるじゃないですか。
結果、金の卵を産む鶏を殺してしまったわけだ
そんな例外的な話しされても。トヨタジャストインタイム方式だって、物流・サプライチェーン混乱でライン停止する事は、コラテラルダメージとして許容してるだろ。
昔読んだ物に、・出版社は本(紙の塊)を売ってやっていると思っている・出版社は本(それぞれのページ)に載っている物は染みか何か程度にしか認識していないというのがありましたね(意訳ですが)。
そんなことされたらたまったもんじゃないから、普通は最初に著作者人格権は行使しませんって条項入りの契約を結ぶんじゃないかな、知らんけど
先日実写化が報道された【推しの子】みたく、原作チームは作品に一切関わってませんと公言するぐらいが映像化に対する原作者の適切なスタンスなのかもしれないね。自分の作品に愛着がある作家はメディアミックスには向かない。# 私は小説コミックの実写映像化は登場アイドルのプロモーションビデオにタイトルと固有名詞を貸しているだけと考えています。# そもそも何も期待しないし存在自体無視。
| 自分の作品に愛着がある作家はメディアミックスには向かない。
自分の作品に愛着がない作家なんているの?
リメイクを宣言せず、晩年登場人物名が違うだけの過去作類似作を大量に書いていた、ハードボイルド作家はいたそうな。
大量に作品を書いた商業作詞家・俳句短歌家・連歌家辺りには、自分の一部過去作を忘れてしまった人もいるでしょう。
開幕一番に
誓約書私、六道紳士は(数秒後に「六道紳士」印追加)エクセルサーガアニメ化に際しその内容云々に関する全権をスタッフに委ね、如何なる作品に仕上がろうとも苦情・抗議・罵倒・告訴などの行動に出ないことをここに誓います。
と出て来てましたな。(改行タイミングは原文のまま、原文は縦書き)
たとえ海外に行っても、フリーハンドで作れるとは限らないわけで。黒人を出せ、LGBTを出せ、キリスト教以外も出せ、という話になる。探偵ドラマみんなこれ。
紙の上なら好きなキャラを出せるけれど、リアルでは。。
今回の件は脚本家も割とひどいこと言ってたみたいなので、1~4vs5って感じだったんですかね。原作者は味方ゼロの孤独な闘い。何にせよ残念なことです。
TV業界関係者vs.業界外の人って感じですかね。
「TV業界ってこういうもの、あの人はわかってない」って感じなのでしょう・・・
「今回の件は脚本家も割とひどいこと言ってたみたい」これ見たけどそんなひどいこと言ってるとは思わないな
「酷い」と盛り上がってる連中がいる、のは事実だけど
https://girlschannel.net/comment/4989551/20508/ [girlschannel.net]
日テレ「ドラマ化させてください!!!」原作者「えっ、じゃあ漫画に忠実に作ってくれるなら…」日テレ「はい!作ります!」原作者「ほんとですか…?もし忠実じゃなかったら私が書きなおしますよ?あと漫画まだ完結してないんでドラマの最終回は私があらすじ書きますね。それでもドラマ化するんですか?大丈夫ですか?無理ならいいですよ?」日テレ「絶対できます!やります!」契約↓めっちゃ嘘脚本が全然漫画に忠実じゃなくて、変なキャラ変、何回原作そのままにと言っても全然直さないプロデューサーに言っても埒が明かないので、その上のチーフに言ってもらっても無視8話までどうにかこうにか原作者が修正して原作通りに脚本を作り直す↓最終回あらすじ書いたのに全然違う話が帰ってきて絶望しかも脚本家がクビになったのか放り投げたのか、原作者が脚本を書く事態にこの時漫画の締め切り、物語の終結、やったことのない脚本で原作者さん四苦八苦↓最終回直前で脚本家インスタ「なんか原作者(呼び捨て)がいきなり最終回書きたいとか言い出した」「1話から8話まで書いたのが私で、その後は原作者だから」「こんなことは2度と起きませんように」↓視聴者大荒れ、原作者に避難殺到脚本家は仲間の脚本家連中にインスタで慰めてもらったり、原作者批判コメにいいね↓原作者さん、契約からの流れをざっと説明脚本家のインスタでの態度、これまでの原作クラッシャーぶりでネット大荒れ脚本家のWikiが誰かから雇われた有料編集者によって原作良改変者のように編集される↓大荒れすぎて原作者さんブログ削除、そして謝罪脚本家はなーんの反省もせず日テレもだんまり↓原作者自殺。日テレ謝罪なし、脚本家鍵かけ逃亡、お仲間の脚本家自己弁護長文謝罪なし
>最終回直前で脚本家インスタこれ読んだけどそんなひどいとは思わないがね
しかも全体的に脚色してるやん改変が問題とか言いながら流れを脚色するような人が多いんだな
https://you1news.com/archives/103901.html [you1news.com]
TV業界人の庇い合い?
LGBTQに漫画家入れてLGBTQMにしないとダメだなそうすればTV業界も保護に動くだろw
原作者と真逆の事書いてましたね
これだけ投稿されているのに#4601021をマイナスモデレートして、モデレートが回復されたら今度は「フレームのもと」。何か物凄い怨念を感じる。
今のスラドはそんなやつばっかり
脚本家が1番下じやないの?今回も間に入って大変だったと想像出来るし原作者からの指摘で何度もなおされて最後は弾き出された訳だから下だろ
お金を出すスポンサーが1番上で、スポンサーお気に入りの俳優がその下に付いて電通があって、電通が呼んだ2番手以降のスポンサーがその下とかありそう
去年のジャニ騒動で報じられた、近年の民放TVドラマ企画案の多くが、芸能プロダクションの売り込み企画から始まってるって現状を、知らない(振りをしている)らしい。
実際日テレはステートメントで相沢友子(件の脚本家)を庇っているし、改変を一切しないという当初条件を反故にした事に一切触れず、「話し合いで決着したのだから、自殺するなんて被害妄想高杉メンタル弱杉www」という上から目線がステートメントの行間に滲み出ている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
民放TV実写ドラマ(特撮を除く)における優先順位 (スコア:0, フレームのもと)
1:主役級出演者の所属する芸能事務所の意向
2:主役級出演者の意向
3:スポンサーの意向(換えが効く)
ずーと離れて
4:人気脚本家の意向
更に隔絶して
5:原作者の条件
汎用契約書テンプレ (スコア:3)
漫画家協会あたりが「映像化汎用契約書」のテンプレを作って漫画家や出版社に配ればいいんじゃないのかな
・完成後に放送してよいかどうかの判断は漫画家だけが持つ
って条文入れとけばテレビ屋もあまり無理はできないんじゃない?
「それはもう私のマンガではないので放送しないでくれ」
「放送してもいいけど私のマンガとは違うタイトルで放送してくれ」
って言えるだけで漫画家の立場は強くなると思うのよね
余談だがこの「私のマンガではないので違うタイトルで放送してくれ」を二度も言った佐々木倫子先生は偉大だと思う(『おたんこナース』→『ナースのお仕事』『動物のお医者さん』→『向井荒太の動物日記・愛犬ロシナンテの災難』)
Re:汎用契約書テンプレ (スコア:2)
原作じゃなくて原案にすればいいんじゃあないかと。
で、ドラマと漫画はストーリーに違いがあります。とか
ドラマの冒頭でテロップ入れるとか。
大体、最終回を迎えていないものを放送するのも無理筋かと。
違いが出るに決まってる。
Re: (スコア:0)
原案としたところで、八神くんの家庭の事情は原案にすらなってなかったような。
原作ファンで一応テレビも全話見たはずなんだけど、駄作以外の記憶がほとんどないし、思い出せない。
Re:汎用契約書テンプレ (スコア:1)
>・完成後に放送してよいかどうかの判断は漫画家だけが持つ
その契約を結ぶなら、制作費は原作者が出さないとなりませんね。
1クールなら億超えの制作費がかかる訳で、それを一存でキャンセル出来る仕掛けには担保が必要。
Re:汎用契約書テンプレ (スコア:2)
>・完成後に放送してよいかどうかの判断は漫画家だけが持つ
その契約を結ぶなら、制作費は原作者が出さないとなりませんね。
1クールなら億超えの制作費がかかる訳で、それを一存でキャンセル出来る仕掛けには担保が必要。
その条件が不服ならテレビ局は原作使わなければいいだけですよ
でもどの原作使おうとしても漫画家はみんなその契約書持ってきますからね、テレビ局側はマンガ原作ドラマ作ろうと思ったらその条件を飲むしかないよね
条件闘争ってそうやるんですよ
Re: (スコア:0)
上手く行けば数十万~数百万部追加で売れるのに、そんなエラそうな条件提示出来る漫画家が何人いますかね。
出版社だって売れるためなら、漫画家脅してでも条件呑ませますよ。
Re: (スコア:0)
simonくんの発想は単純だなーアッハッハ
完成後に放送してよいかどうかの判断でNoを突きつけたら莫大な違約金請求になるに決まってるだろうが
スポンサーも収益を見込んだのが漫画家におじゃんにされたなら費用を漫画家に請求するだろ
Re: (スコア:0)
契約書に書いてあるんだから違約金なんか発生するわけないじゃんハハハ
Re: (スコア:0)
テレビ局は自分が不利な契約は基本的にしない。
テレビ局って「こっちが放送してやるんだよ、放映、改変、支払い等一切の決定権は全部こっちにあるんだよ」ってスタンスだからな。
simonくんはメディアを信用し過ぎてしまうピュアさがあるよね。
Re: (スコア:0)
損害賠償とかそういうのは本裁判で、まず放送を止めなさい、って言われたら対抗できる手段はないはずなんだけど、何でこんなに軽んじられてんだろうね
Re:汎用契約書テンプレ (スコア:1)
そもそも出版社が作者の味方じゃないよーな気がするんですよね。
出版社のライツ担当って「映像屋サイドの出版社向け窓口」でしかないか「映像化で広告になるか、もしくは映像屋にバーター元となる貸しが作れる、出版社の利益代行」しか考えてないように見えます。
少なくとも作者個人のの権利保護は「業務の範疇外」と捉えているのではないでしょうか。
そんな状態で、個人である作者ができることなんて限られてるんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
出版社は金になる方の味方するに決まってるじゃないですか。
Re: (スコア:0)
結果、金の卵を産む鶏を殺してしまったわけだ
Re: (スコア:0)
そんな例外的な話しされても。
トヨタジャストインタイム方式だって、物流・サプライチェーン混乱でライン停止する事は、コラテラルダメージとして許容してるだろ。
Re: (スコア:0)
昔読んだ物に、
・出版社は本(紙の塊)を売ってやっていると思っている
・出版社は本(それぞれのページ)に載っている物は染みか何か程度にしか認識していない
というのがありましたね(意訳ですが)。
Re: (スコア:0)
そんなことされたらたまったもんじゃないから、普通は最初に著作者人格権は行使しませんって条項入りの契約を結ぶんじゃないかな、知らんけど
Re:民放TV実写ドラマ(特撮を除く)における優先順位 (スコア:1)
悲しいことに同然ではなく同になってしまいましたが
南無
Re: (スコア:0)
先日実写化が報道された【推しの子】みたく、原作チームは作品に一切関わってませんと公言するぐらいが映像化に対する原作者の適切なスタンスなのかもしれないね。
自分の作品に愛着がある作家はメディアミックスには向かない。
# 私は小説コミックの実写映像化は登場アイドルのプロモーションビデオにタイトルと固有名詞を貸しているだけと考えています。
# そもそも何も期待しないし存在自体無視。
Re: (スコア:0)
| 自分の作品に愛着がある作家はメディアミックスには向かない。
自分の作品に愛着がない作家なんているの?
Re: (スコア:0)
リメイクを宣言せず、晩年登場人物名が違うだけの過去作類似作を大量に書いていた、ハードボイルド作家はいたそうな。
大量に作品を書いた商業作詞家・俳句短歌家・連歌家辺りには、自分の一部過去作を忘れてしまった人もいるでしょう。
エクセルサーガ(アニメ版)の場合 (スコア:0)
開幕一番に
誓約書
私、六道紳士は(数秒後に「六道紳士」印追加)
エクセルサーガアニメ化に
際しその内容云々に
関する全権をスタッフに
委ね、如何なる作品に
仕上がろうとも
苦情・抗議・罵倒・告訴
などの行動に出ないことを
ここに誓います。
と出て来てましたな。(改行タイミングは原文のまま、原文は縦書き)
Re: (スコア:0)
たとえ海外に行っても、フリーハンドで作れるとは限らないわけで。
黒人を出せ、LGBTを出せ、キリスト教以外も出せ、という話になる。探偵ドラマみんなこれ。
紙の上なら好きなキャラを出せるけれど、リアルでは。。
Re: (スコア:0)
今回の件は脚本家も割とひどいこと言ってたみたいなので、1~4vs5って感じだったんですかね。
原作者は味方ゼロの孤独な闘い。
何にせよ残念なことです。
Re: (スコア:1)
TV業界関係者vs.業界外の人って感じですかね。
「TV業界ってこういうもの、あの人はわかってない」って感じなのでしょう・・・
Re: (スコア:0)
「今回の件は脚本家も割とひどいこと言ってたみたい」
これ見たけどそんなひどいこと言ってるとは思わないな
「酷い」と盛り上がってる連中がいる、のは事実だけど
Re: (スコア:3, 参考になる)
https://girlschannel.net/comment/4989551/20508/ [girlschannel.net]
日テレ「ドラマ化させてください!!!」
原作者「えっ、じゃあ漫画に忠実に作ってくれるなら…」
日テレ「はい!作ります!」
原作者「ほんとですか…?もし忠実じゃなかったら私が書きなおしますよ?あと漫画まだ完結してないんでドラマの最終回は私があらすじ書きますね。それでもドラマ化するんですか?大丈夫ですか?無理ならいいですよ?」
日テレ「絶対できます!やります!」
契約
↓
めっちゃ嘘
脚本が全然漫画に忠実じゃなくて、変なキャラ変、何回原作そのままにと言っても全然直さない
プロデューサーに言っても埒が明かないので、その上のチーフに言ってもらっても無視
8話までどうにかこうにか原作者が修正して原作通りに脚本を作り直す
↓
最終回あらすじ書いたのに全然違う話が帰ってきて絶望
しかも脚本家がクビになったのか放り投げたのか、原作者が脚本を書く事態に
この時漫画の締め切り、物語の終結、やったことのない脚本で原作者さん四苦八苦
↓
最終回直前で脚本家インスタ
「なんか原作者(呼び捨て)がいきなり最終回書きたいとか言い出した」
「1話から8話まで書いたのが私で、その後は原作者だから」
「こんなことは2度と起きませんように」
↓
視聴者大荒れ、原作者に避難殺到
脚本家は仲間の脚本家連中にインスタで慰めてもらったり、原作者批判コメにいいね
↓
原作者さん、契約からの流れをざっと説明
脚本家のインスタでの態度、これまでの原作クラッシャーぶりでネット大荒れ
脚本家のWikiが誰かから雇われた有料編集者によって原作良改変者のように編集される
↓
大荒れすぎて原作者さんブログ削除、そして謝罪
脚本家はなーんの反省もせず日テレもだんまり
↓
原作者自殺。日テレ謝罪なし、脚本家鍵かけ逃亡、お仲間の脚本家自己弁護長文謝罪なし
Re: (スコア:0)
>最終回直前で脚本家インスタ
これ読んだけどそんなひどいとは思わないがね
しかも全体的に脚色してるやん
改変が問題とか言いながら流れを脚色するような人が多いんだな
「セクシー田中さん」のドラマ脚本家、芦原先生の名前を呼ぶことを最初は徹底的に拒否していたとの分析 (スコア:1)
https://you1news.com/archives/103901.html [you1news.com]
Re: (スコア:0)
TV業界人の庇い合い?
Re: (スコア:0)
LGBTQに漫画家入れてLGBTQMにしないとダメだな
そうすればTV業界も保護に動くだろw
Re: (スコア:0)
原作者と真逆の事書いてましたね
Re: (スコア:0)
これだけ投稿されているのに#4601021をマイナスモデレートして、モデレートが回復されたら今度は「フレームのもと」。
何か物凄い怨念を感じる。
Re: (スコア:0)
今のスラドはそんなやつばっかり
Re: (スコア:0)
脚本家が1番下じやないの?
今回も間に入って大変だったと想像出来るし
原作者からの指摘で何度もなおされて最後は弾き出された訳だから下だろ
お金を出すスポンサーが1番上で、スポンサーお気に入りの俳優がその下に付いて
電通があって、電通が呼んだ2番手以降のスポンサーがその下とかありそう
Re: (スコア:0)
去年のジャニ騒動で報じられた、近年の民放TVドラマ企画案の多くが、芸能プロダクションの売り込み企画から始まってるって現状を、知らない(振りをしている)らしい。
実際日テレはステートメントで相沢友子(件の脚本家)を庇っているし、改変を一切しないという当初条件を反故にした事に一切触れず、「話し合いで決着したのだから、自殺するなんて被害妄想高杉メンタル弱杉www」という上から目線がステートメントの行間に滲み出ている。