アカウント名:
パスワード:
ロジック信号のアイソレータのLSIを使っているようだが、そもそもLANボードにはパルストランスが載ってるんじゃないのか?音質に違いが出るほどアイパターンの目がパッチリ開いてエラーレートが下がるならデータセンターで大量購入すべき製品だな
細かい型番はわかりませんが、このICが乗ってるっぽいですねhttps://www.digikey.jp/ja/products/detail/pulse-electronics/HB5012HLT/... [digikey.jp]
医療機器とかで使用したりしますねhttp://technofrontier.shop-pro.jp/?pid=41557111 [shop-pro.jp]
雷サージとかに強くなるんで落雷が合った時にデバイスを守れるかも?電源とかから回って来ますけど
空きポートについててもなんの効果もないですな
商品説明サイトには、「ゼロ・ジッター・メモリー・バッファ」とあるが、そのデバイスは基板上に見当たらないな。ただのトランスによるアイソレータだけっぽい。リクロックジッタークリーナとFIFOバッファなんか入れたらこのサイズでは無理だろうし、電源が必要だろう。そもそも物理レイヤだけでそれができるのかどうかも分からん。どこからどう見ても・・・アレゲな商品ですな。
それはICじゃなくてパルストランスです。
元コメントに書いてあるように、パルストランスはLANボードなりマザーボードに普通に搭載されている部品です。
最近はRJ-45 Jackに内蔵されている場合も多いので基板上には見あたらない事もあります。コモンモードチョークとパルストランス内蔵のJackだとスペースを稼げるのと、一般論としてコンプライアンステストが一発で通りやすくなるので重宝します。パルストランス外付けだとreturn lossが意外と引っかかるのよね…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
物理的に違いを出せるのか? (スコア:0)
ロジック信号のアイソレータのLSIを使っているようだが、そもそもLANボードにはパルストランスが載ってるんじゃないのか?
音質に違いが出るほどアイパターンの目がパッチリ開いてエラーレートが下がるならデータセンターで大量購入すべき製品だな
Re:物理的に違いを出せるのか? (スコア:0)
細かい型番はわかりませんが、このICが乗ってるっぽいですね
https://www.digikey.jp/ja/products/detail/pulse-electronics/HB5012HLT/... [digikey.jp]
医療機器とかで使用したりしますね
http://technofrontier.shop-pro.jp/?pid=41557111 [shop-pro.jp]
雷サージとかに強くなるんで落雷が合った時にデバイスを守れるかも?
電源とかから回って来ますけど
空きポートについててもなんの効果もないですな
Re: (スコア:0)
商品説明サイトには、「ゼロ・ジッター・メモリー・バッファ」
とあるが、そのデバイスは基板上に見当たらないな。
ただのトランスによるアイソレータだけっぽい。
リクロックジッタークリーナとFIFOバッファなんか入れたら
このサイズでは無理だろうし、電源が必要だろう。
そもそも物理レイヤだけでそれができるのかどうかも分からん。
どこからどう見ても・・・アレゲな商品ですな。
Re: (スコア:0)
それはICじゃなくてパルストランスです。
元コメントに書いてあるように、パルストランスはLANボードなりマザーボードに普通に搭載されている部品です。
Re: (スコア:0)
最近はRJ-45 Jackに内蔵されている場合も多いので基板上には見あたらない事もあります。
コモンモードチョークとパルストランス内蔵のJackだとスペースを稼げるのと、
一般論としてコンプライアンステストが一発で通りやすくなるので重宝します。
パルストランス外付けだとreturn lossが意外と引っかかるのよね…