アカウント名:
パスワード:
今となっては、OSDNの価値は無いので、買う側からすると負の遺産ですが、OSCHINAは、まだ価値があると思っているのでしょう。落としどころのある金額が出るかどうか。
新しく引き継ぐ人に、無理な負担をしてもらうのも気が引けるので、折り合いがつかなければ、このまま閉鎖なんだろうなと。
なんか前のストーリーにも「OSDNには価値が無いがスラドには残す価値がある」みたいなことを主張する人がいたけど、スラドの価値も五十歩百歩では?事業として続ける価値があるなら閉鎖になんかならないんだから。
続けるだけ損の慈善事業になるのを覚悟完了だと確認できてなおかつ安易にマルウェア貼ったり個人情報売ったりして元を取るのが困難な価格設定にしたいんじゃないかな。変な所に譲渡しちゃって後は知らないって訳にはいかないでしょ?
スラドなら上場企業の社長のおこづかい程度でも維持できそうだけど、OSDNはオーナーの道楽くらいかかりそうだから「スラドには価値がある」というより「スラドだけならなんとか」ってのが実際のような。
なんか根本的な誤謬が。
金持ちというのは無駄なことにはお金を使わなかったからお金持ちなんですよ?
金持ちは様々なお金の使い方をするのに、どうして君の金持ち像は1通りしかないの。小学生かな。
金額の多寡について言っているだけなのに、金持ちなら~とか言い始めるのはどういう思考回路なんだろう。
引取候補先が安全という保証はどこにもないので閉鎖したほうが良かったというオチになりそう多少のリスクでもスラドが生き残るならついていきそうなのが思いの外多そうな予感
日本のオーディオメーカーのブランドが多く中国へ売られたように、価値が残っているとすればあるのは看板だけですよ。"あの"OSDNがリニューアル、とか広告打って人集めてビジネスしようとか、そうゆう人しかあつまらんですよ。ビジネスするなら先行投資分をこっちにも回せと言ってるだけでしょう。
残ったとしても、ここに残っている人が望むようなものにはならないですよ。一般受けしないから赤字だったのだから。一般受けするものをなにか作り出せば名前だけは存続するでしょう。
ただただ赤を垂れ流すような状態のままサイトを引き受けるところはないですよ。
看板に価値が残っている日本のオーディオブランドというと、ソニー以外に何かあるだろうか。ソニーですらオーディオメーカーとしての地位はかつてとは程遠い…。
自動車はまだ大丈夫だが、中国の追い上げが激しい。
日本のブランドが海外で売れているのは、自動車以外ではエアコンくらい?
何が言いたいのかというと、日本の看板なんかもうとっくに価値が無くなっているし、そもそもスラドっていうのは米/.slashdotの輸入品みたいなものなんだよね。関係は切れてるけど。
> ソニーですらオーディオメーカーとしての地位はかつてとは程遠い…。
これはソニーが衰退したというより、ソニーがオーディオ業界を捨てたと言った方が正しいような。最近ではflacとwavで音が違うとかUSBケーブルで音が変わるとか、古くはTOSリンクの音は同軸より軽いとか言う馬鹿がはびこって、一般人が気軽に楽しむ空気じゃなくなり市場が縮小してしまった。
まあ、ソニーもそれに加担してたんで自業自得ともいえるけど。
SONYはiPod/iTunesに敗北したね。
著作権保護を諦めなかったATRACとかいう規格でメモリオーディオだしてたけど、iTunesに負けて「ポータブルオーディオ」市場でかつての雄の地位を失った。
iPod/iTunes ってオーディオなん?
広いジャンルとしてはオーディオにあたるんだろうけど、ぶっちゃけ音が出ればいいという程度の代物をオーディオと呼ぶのは違和感がある。
名詞のオーディオは「音」って意味なので確かにiPodはオーディオではなくオーディオ入れである。
New Oxford English Dictionaryによればaudioとは
sound, especially when recorded, transmitted, or reproduced
とのことなので、最も身近なオーディオ機器はスーパーの呼び込み君である。
ならば、君の考えるオーディオって何?
ほんとくだらねー。
音が出ればokで、どんな音が出るかを問題にしないのなら、オーディオって分野は成り立たないのでは?絵が動けばokで、どんな動きなのかを問題にしない、と言うのではアニメって分野も成り立たんだろうし。
温室
突然ぬくぬくしてどうした。クラシックでも聞かせて美味しい実をつけてもらうか?
そうじゃなくて音楽ってのは音質も重要だけども、メロディやリズムやなにやらのハーモニーですよね。
それはその通り。だけど、
自分が感動するほどの音質が出なければオーディオじゃない
も、そう言う意見もあるんだろうな、とは思うよ。理解も賛成もできないけど。
人の趣味には色んなものがあって、例えば「本が好き」な人は一定数いるのよ。これは、中に書いてある文章や物語が好きなのとは違っていて、本そのものが好きなんだね。私はこの「本が好き」を少し理解できる。けど、すべてを理解できているとは思ってないし、理解できない人が居ても不思議は無いと考えている。
ま、理解できないものは、理解できないとして放置しとくのが良いんじゃないかね。虫唾が走ってどうしても我慢できないって言うのなら、徹底的に議論してみるしかないね。私自身、よくそう言う議論をしてきた。そして、そう言う議論は、まぁまぁオモシロい。他人には勧めないないけど。
関係無いけど、スラドのSPAMフィルタ、かなりヒドいね。「け」と「理」を連続させると「理由: SPAM」って拒否られる。もうマトモに修正されることもないんだろうけど。
「精神的な何か」って割と重要だよ。「精神的な何か」に値段がつくことだって珍しいことでは無いしね。ブランド品なんてその最たるものだし。そこを否定しだすと、そもそも価値とはなんだ、「精神的な何か」とは無関係なのか、って話になっちゃうわけだし。
ただ、客観的な差が無いものを、客観的な差がある、と主張するのは間違っている。
心配ご無用。1Åたりとも効いてない。
SUNSUIもAUREXも製品作って売られてますよ。あなたが知ってるそれらじゃないけど。他にもなんかあったはず。
SUNSUIもAUREXも知らないな。それって日本のメーカー?
似たようなブランドで、SANSUIはあったけど、数年前に破産して消滅。知らんけど、DOSHISHAってところが製品だけ出してる?
AUREXはかつて存在した東芝のブランドAurexを復刻させた感じか。
なんか、侘しいね。。。
レンズ交換式カメラ(ミラーレスカメラ)は日本製が強いですね。バイクもまだ日本が優位だが今後どうなるか。他、ファスナーのYKKとか。その他、一般消費者にあまり知られてないような分野・メーカーで、多数ある。
ここでの話の流れとしては、「カメラ」は静止画撮影用のものを指してるし、静止画なら、1970年代ぐらいから「各家庭に一台はあるだろう」ってレベルの一般向け商品。家族の写真アルバムとかないですか?
動画撮影用のカメラとしても、「フィルム動画撮影カメラ」(8mmフィルム)は、普及率は高くないけど一般向けの商品だったし、
磁気テープ記録の「ビデオカメラ」では、VHSやベータの肩乗せの頃はマニア向けって感じだったけど、1990年代にVideo8で手持ちのビデオカメラが出てからは、「各家庭に一台」レベルの一般向けの商品になってる。運動会を撮影する、というテレビCMがバンバン流れてた。
最悪のケースとしてスラドは欲しいけど、ODSNはいらないという企業がいたとしてOSDN込みじゃないとダメだという話になって閉鎖なんて事になるなんて事もありそう。
#4603645が書いてるようにOSDNの切り離しが困難だからまとめて渡すことしかできないのだとしたら、OSDN分離に費用をかけるくらいならいらなくてもOSDN込みで維持した方が低コストってことも十分ありうるよ。
OSDNを残すと、そのためのマシンとメンテナンス費用がかかりますからね。
・OSDN用の外向きサーバー全部停止・ドメイン廃止・OSDNのデータは、Read Only にして放置ぐらいはできないかなぁ。
そのあと復旧できるかはともかく。
まとめて回収できても諸費用で足元見られるだろうOSCHINA側としても価値はない(あるなら閉鎖しない)しかし引き取ろうと交渉を持ちかけるのならスラド窓口としてのheadlessに高い値段を吹っ掛けることができるつまり無理な負担になるのが見えているんでは
えげつないって? それがディールというものだ仕方がない
それほどの金銭的価値があると思ってる奴はどこにもいないよ。夢でも見てるのか?OSCHINAは終了させる気だったけど維持したいと名乗りを挙げるのがいそうだから、手放せるのなら今までの維持費だけ出してもらえるならそれで十分。下手に欲を出して買い手が引き下がれば、今までの維持費はOSCHINAが負担することになる。その程度のことも見えていないでそれがディールとか何を言っているんだ。
ここがいつまでも維持してもらえるとでも?交渉決裂したら普通は閉鎖だろ他人の善意にタダ乗りするのはみっともないからやめろ
ふっかけなくても交渉決裂は十分ありうることで、継続できるなんて話はしていない。OSCHINA側としてはふっかけたために買い手がつかず今までの費用を負担したままで閉鎖するよりは、儲けは出なくても今までの費用相当で売れる方がマシだと指摘してるだけだぞ。脈絡もなく「善意に期待してる」なんて言い出す方がどうかしてる。
儲けは出なくてもというのが日本人的発想だよなそれゴミでも唯一無二の価値があるかもしれないなら全力でふっかけに行くわ生殺与奪権は完全に向こうだから売れようが売れまいが勝手にできる
もともと捨てようと思ってたものですからね。思ったよりいい値がつくなら譲るけど、二束三文なら捨てるだけでしょ。 ブックオフに古本持っていく時の気分。
何故ここで「ふっかける」とか「足下を見る」みたいな表現が出てくるのかが理解不能なんだよな。捨てるつもりだったのに「捨てるぐらいならクレクレ」するのが出てきて相手するのが面倒だから面倒を上回る程度の金は欲しいってだけなのに。
スラドを残してほしいのか消滅してほしいのか話を混ぜっ返したいだけなのか喧嘩したいのか立場を明確にしてくれない?内容が一貫してなくて俺はお前を論破したいに見えるんだけどどう解釈したらいい?
> スラドを残してほしいのか消滅してほしいのかどちらでもない。最初からそんな話はしていない。
#4603694が「高い値段を吹っ掛けることができる」だの「それがディールというものだ」だのと痛々しいことほざいてるからつっこんだだけだぞ?
論破したいだけならお帰り願いますか?
そうですね。「存続/消滅のどちらを望んでるか」みたいな二元論でしか考えられない人では話にならないですしね。
おかしなことを書いたらつっこまれるという当たり前のことも受け入れられないならコメントしない方がいいですよ?
前スレからそうなんだけど、あなたの考えるheadless氏の立場がさっぱり分からん。
「srad”や”OSDN」という言葉に何かこもっているか次第でしょう。氏は、sradとOSDNは分けて譲渡先を募集していて、OSCHINAもそれには同意している。だけど、損をなるべく減らしたくて「せめてOSDNの運用損益分だけは相殺したい」ということかもしれない。
消費期限の切れた柿ピーを捨てようとしたら、ピーナッツだけ売ってくれと誰かが言い出した。まとめて引き取ってくれや、と言ったが、柿の種は要らないので分けてくれと言ってきた。ピーナッツだけで何グラムあるのか分からないので、ピーナッツの数を数えてくれと指示したが、そんな面倒くさい仕事は後回しにされるだけで結果が報告が無い。
心配されるのは、「無料で貰えると思ったから手を挙げたのに、お金取るなら要らない!」って逃げられる可能性。
「タダ同然なら買ってやらないこともない」程度の人じゃどうせ持て余して捨てることになるので追い払った方がいいんですよ。
だからなかなか決まらないんじゃないの?そもそもあぶく銭持ってるところじゃないと、スラドなんて赤字確定の斜陽掲示板なんか買わないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
いやまあ... (スコア:1)
今となっては、OSDNの価値は無いので、買う側からすると負の遺産ですが、
OSCHINAは、まだ価値があると思っているのでしょう。
落としどころのある金額が出るかどうか。
新しく引き継ぐ人に、無理な負担をしてもらうのも気が引けるので、
折り合いがつかなければ、このまま閉鎖なんだろうなと。
Re:いやまあ... (スコア:1)
なんか前のストーリーにも「OSDNには価値が無いがスラドには残す価値がある」みたいなことを主張する人がいたけど、スラドの価値も五十歩百歩では?
事業として続ける価値があるなら閉鎖になんかならないんだから。
続けるだけ損の慈善事業になるのを覚悟完了だと確認できてなおかつ安易にマルウェア貼ったり個人情報売ったりして元を取るのが困難な価格設定にしたいんじゃないかな。
変な所に譲渡しちゃって後は知らないって訳にはいかないでしょ?
Re:いやまあ... (スコア:1)
スラドなら上場企業の社長のおこづかい程度でも維持できそうだけど、
OSDNはオーナーの道楽くらいかかりそうだから「スラドには価値がある」
というより「スラドだけならなんとか」ってのが実際のような。
Re: (スコア:0)
なんか根本的な誤謬が。
金持ちというのは無駄なことにはお金を使わなかったからお金持ちなんですよ?
Re: (スコア:0)
金持ちは様々なお金の使い方をするのに、どうして君の金持ち像は1通りしかないの。小学生かな。
Re: (スコア:0)
金額の多寡について言っているだけなのに、金持ちなら~とか言い始めるのはどういう思考回路なんだろう。
Re: (スコア:0)
引取候補先が安全という保証はどこにもないので閉鎖したほうが良かったというオチになりそう
多少のリスクでもスラドが生き残るならついていきそうなのが思いの外多そうな予感
Re:いやまあ... (スコア:1)
日本のオーディオメーカーのブランドが多く中国へ売られたように、価値が残っているとすればあるのは看板だけですよ。
"あの"OSDNがリニューアル、とか広告打って人集めてビジネスしようとか、そうゆう人しかあつまらんですよ。
ビジネスするなら先行投資分をこっちにも回せと言ってるだけでしょう。
残ったとしても、ここに残っている人が望むようなものにはならないですよ。一般受けしないから赤字だったのだから。
一般受けするものをなにか作り出せば名前だけは存続するでしょう。
ただただ赤を垂れ流すような状態のままサイトを引き受けるところはないですよ。
Re: (スコア:0)
看板に価値が残っている日本のオーディオブランドというと、ソニー以外に何かあるだろうか。
ソニーですらオーディオメーカーとしての地位はかつてとは程遠い…。
自動車はまだ大丈夫だが、中国の追い上げが激しい。
日本のブランドが海外で売れているのは、自動車以外ではエアコンくらい?
何が言いたいのかというと、日本の看板なんかもうとっくに価値が無くなっているし、そもそもスラドっていうのは米/.slashdotの輸入品みたいなものなんだよね。
関係は切れてるけど。
Re: (スコア:0)
> ソニーですらオーディオメーカーとしての地位はかつてとは程遠い…。
これはソニーが衰退したというより、ソニーがオーディオ業界を捨てたと言った方が正しいような。
最近ではflacとwavで音が違うとかUSBケーブルで音が変わるとか、古くはTOSリンクの音は同軸より軽いとか
言う馬鹿がはびこって、一般人が気軽に楽しむ空気じゃなくなり市場が縮小してしまった。
まあ、ソニーもそれに加担してたんで自業自得ともいえるけど。
Re: (スコア:0)
SONYはiPod/iTunesに敗北したね。
著作権保護を諦めなかったATRACとかいう規格でメモリオーディオだしてたけど、iTunesに負けて「ポータブルオーディオ」市場でかつての雄の地位を失った。
Re: (スコア:0)
iPod/iTunes ってオーディオなん?
広いジャンルとしてはオーディオにあたるんだろうけど、ぶっちゃけ
音が出ればいいという程度の代物をオーディオと呼ぶのは違和感がある。
Re:いやまあ... (スコア:2)
名詞のオーディオは「音」って意味なので確かにiPodはオーディオではなくオーディオ入れである。
New Oxford English Dictionaryによればaudioとは
sound, especially when recorded, transmitted, or reproduced
とのことなので、最も身近なオーディオ機器はスーパーの呼び込み君である。
Re: (スコア:0)
ならば、君の考えるオーディオって何?
ほんとくだらねー。
Re:いやまあ... (スコア:1)
音が出ればokで、どんな音が出るかを問題にしないのなら、オーディオって分野は成り立たないのでは?
絵が動けばokで、どんな動きなのかを問題にしない、と言うのではアニメって分野も成り立たんだろうし。
Re:いやまあ... (スコア:1)
突然ぬくぬくしてどうした。クラシックでも聞かせて美味しい実をつけてもらうか?
Re:いやまあ... (スコア:1)
そうじゃなくて音楽ってのは音質も重要だけども、メロディやリズムやなにやらのハーモニーですよね。
それはその通り。
だけど、
自分が感動するほどの音質が出なければオーディオじゃない
も、そう言う意見もあるんだろうな、とは思うよ。
理解も賛成もできないけど。
人の趣味には色んなものがあって、例えば「本が好き」な人は一定数いるのよ。
これは、中に書いてある文章や物語が好きなのとは違っていて、本そのものが好きなんだね。
私はこの「本が好き」を少し理解できる。
けど、すべてを理解できているとは思ってないし、理解できない人が居ても不思議は無いと考えている。
ま、理解できないものは、理解できないとして放置しとくのが良いんじゃないかね。
虫唾が走ってどうしても我慢できないって言うのなら、徹底的に議論してみるしかないね。
私自身、よくそう言う議論をしてきた。
そして、そう言う議論は、まぁまぁオモシロい。
他人には勧めないないけど。
Re:いやまあ... (スコア:1)
関係無いけど、スラドのSPAMフィルタ、かなりヒドいね。
「け」と「理」を連続させると「理由: SPAM」って拒否られる。
もうマトモに修正されることもないんだろうけど。
Re:いやまあ... (スコア:1)
「精神的な何か」って割と重要だよ。
「精神的な何か」に値段がつくことだって珍しいことでは無いしね。
ブランド品なんてその最たるものだし。
そこを否定しだすと、そもそも価値とはなんだ、「精神的な何か」とは無関係なのか、って話になっちゃうわけだし。
ただ、客観的な差が無いものを、客観的な差がある、と主張するのは間違っている。
Re:いやまあ... (スコア:1)
心配ご無用。1Åたりとも効いてない。
Re:いやまあ... (スコア:1)
これでホントに最後かな?なのでiwana
Re: (スコア:0)
SUNSUIもAUREXも製品作って売られてますよ。あなたが知ってるそれらじゃないけど。
他にもなんかあったはず。
Re: (スコア:0)
SUNSUIもAUREXも知らないな。
それって日本のメーカー?
似たようなブランドで、SANSUIはあったけど、数年前に破産して消滅。
知らんけど、DOSHISHAってところが製品だけ出してる?
AUREXはかつて存在した東芝のブランドAurexを復刻させた感じか。
なんか、侘しいね。。。
Re: (スコア:0)
レンズ交換式カメラ(ミラーレスカメラ)は日本製が強いですね。
バイクもまだ日本が優位だが今後どうなるか。
他、ファスナーのYKKとか。
その他、一般消費者にあまり知られてないような分野・メーカーで、多数ある。
Re: (スコア:0)
だからツァイスやライカなんていまだに日本製以上の価値がある
Re:いやまあ... (スコア:1)
ここでの話の流れとしては、「カメラ」は静止画撮影用のものを指してるし、静止画なら、1970年代ぐらいから「各家庭に一台はあるだろう」ってレベルの一般向け商品。家族の写真アルバムとかないですか?
動画撮影用のカメラとしても、「フィルム動画撮影カメラ」(8mmフィルム)は、普及率は高くないけど一般向けの商品だったし、
磁気テープ記録の「ビデオカメラ」では、VHSやベータの肩乗せの頃はマニア向けって感じだったけど、
1990年代にVideo8で手持ちのビデオカメラが出てからは、「各家庭に一台」レベルの一般向けの商品になってる。運動会を撮影する、というテレビCMがバンバン流れてた。
Re: (スコア:0)
最悪のケースとしてスラドは欲しいけど、ODSNはいらないという企業がいたとして
OSDN込みじゃないとダメだという話になって閉鎖なんて事になるなんて事もありそう。
Re: (スコア:0)
#4603645が書いてるようにOSDNの切り離しが困難だからまとめて渡すことしかできないのだとしたら、OSDN分離に費用をかけるくらいならいらなくてもOSDN込みで維持した方が低コストってことも十分ありうるよ。
Re:いやまあ... (スコア:1)
OSDNを残すと、そのためのマシンとメンテナンス費用がかかりますからね。
・OSDN用の外向きサーバー全部停止
・ドメイン廃止
・OSDNのデータは、Read Only にして放置
ぐらいはできないかなぁ。
そのあと復旧できるかはともかく。
Re: (スコア:0)
まとめて回収できても諸費用で足元見られるだろう
OSCHINA側としても価値はない(あるなら閉鎖しない)
しかし引き取ろうと交渉を持ちかけるのならスラド窓口としてのheadlessに高い値段を吹っ掛けることができる
つまり無理な負担になるのが見えているんでは
えげつないって? それがディールというものだ仕方がない
Re: (スコア:0)
それほどの金銭的価値があると思ってる奴はどこにもいないよ。夢でも見てるのか?
OSCHINAは終了させる気だったけど維持したいと名乗りを挙げるのがいそうだから、手放せるのなら今までの維持費だけ出してもらえるならそれで十分。
下手に欲を出して買い手が引き下がれば、今までの維持費はOSCHINAが負担することになる。
その程度のことも見えていないでそれがディールとか何を言っているんだ。
Re: (スコア:0)
ここがいつまでも維持してもらえるとでも?交渉決裂したら普通は閉鎖だろ
他人の善意にタダ乗りするのはみっともないからやめろ
Re: (スコア:0)
ふっかけなくても交渉決裂は十分ありうることで、継続できるなんて話はしていない。
OSCHINA側としてはふっかけたために買い手がつかず今までの費用を負担したままで閉鎖するよりは、儲けは出なくても今までの費用相当で売れる方がマシだと指摘してるだけだぞ。
脈絡もなく「善意に期待してる」なんて言い出す方がどうかしてる。
Re: (スコア:0)
儲けは出なくてもというのが日本人的発想だよなそれ
ゴミでも唯一無二の価値があるかもしれないなら全力でふっかけに行くわ
生殺与奪権は完全に向こうだから売れようが売れまいが勝手にできる
Re: (スコア:0)
もともと捨てようと思ってたものですからね。
思ったよりいい値がつくなら譲るけど、二束三文なら捨てるだけでしょ。
ブックオフに古本持っていく時の気分。
Re: (スコア:0)
何故ここで「ふっかける」とか「足下を見る」みたいな表現が出てくるのかが理解不能なんだよな。
捨てるつもりだったのに「捨てるぐらいならクレクレ」するのが出てきて相手するのが面倒だから面倒を上回る程度の金は欲しいってだけなのに。
Re: (スコア:0)
スラドを残してほしいのか消滅してほしいのか話を混ぜっ返したいだけなのか喧嘩したいのか立場を明確にしてくれない?
内容が一貫してなくて俺はお前を論破したいに見えるんだけどどう解釈したらいい?
Re: (スコア:0)
> スラドを残してほしいのか消滅してほしいのか
どちらでもない。最初からそんな話はしていない。
#4603694が「高い値段を吹っ掛けることができる」だの「それがディールというものだ」だのと痛々しいことほざいてるからつっこんだだけだぞ?
Re: (スコア:0)
論破したいだけならお帰り願いますか?
Re: (スコア:0)
そうですね。「存続/消滅のどちらを望んでるか」みたいな二元論でしか考えられない人では話にならないですしね。
Re: (スコア:0)
おかしなことを書いたらつっこまれるという当たり前のことも受け入れられないならコメントしない方がいいですよ?
Re: (スコア:0)
前スレからそうなんだけど、あなたの考えるheadless氏の立場がさっぱり分からん。
Re: (スコア:0)
「srad”や”OSDN」という言葉に何かこもっているか次第でしょう。
氏は、sradとOSDNは分けて譲渡先を募集していて、OSCHINAもそれには同意している。
だけど、損をなるべく減らしたくて「せめてOSDNの運用損益分だけは相殺したい」ということかもしれない。
Re: (スコア:0)
消費期限の切れた柿ピーを捨てようとしたら、ピーナッツだけ売ってくれと誰かが言い出した。
まとめて引き取ってくれや、と言ったが、柿の種は要らないので分けてくれと言ってきた。
ピーナッツだけで何グラムあるのか分からないので、ピーナッツの数を数えてくれと指示したが、そんな面倒くさい仕事は後回しにされるだけで結果が報告が無い。
心配されるのは、「無料で貰えると思ったから手を挙げたのに、お金取るなら要らない!」って逃げられる可能性。
Re: (スコア:0)
「タダ同然なら買ってやらないこともない」程度の人じゃどうせ持て余して捨てることになるので追い払った方がいいんですよ。
Re: (スコア:0)
だからなかなか決まらないんじゃないの?
そもそもあぶく銭持ってるところじゃないと、スラドなんて赤字確定の斜陽掲示板なんか買わないと思う。
Re:で、どうなってるのん? (スコア:1)
ちなみに、サイト終了が何度も引き延ばされたということはありません。1 月末の閉鎖がとりやめになっただけです。
Re:で、どうなってるのん? (スコア:1)
Re:で、どうなってるのん? (スコア:1)
Re:で、どうなってるのん? (スコア:1)