アカウント名:
パスワード:
https://wired.jp/article/shimano-wireless-bicycle-shifter-jamming-repl... [wired.jp]
変速機をワイヤレスにするメリットってそんなにあるもんなの?軽量化目的なんだろうか。
大きくは空気抵抗ですね。
ケーブルが露出していると空気抵抗になるので。ケーブル1本といえども円柱形状は大きな抵抗を生むそうで。
加えて以前はワイヤーケーブルをフレームパイプ内に頑張って内装して空気抵抗を削減していたけどケーブル自体無くなればフレームの設計でも内装を考慮せずに設計できるため、より空気抵抗を削減したフレームを作れます。
その他メンテナンスなど一長一短あるけどプロなら事前にメカニックが整備してくれるしレース中のトラブルはすぐに自転車ごと交換するからデメリットは少ないですね。
まず、公式レースなら自転車の最低重量が6.8kgに定められているので、ハイエンドの自転車をこれ以上軽量化しても意味が無く、逆に無駄に重りをつけないと出場できないです。
どうせ6.8kgになるなら、エアロパーツ、ワイヤレス変速、油圧ディスクブレーキ、ディープリムホイールなどパーツ重量が増しても早く走れる自転車のほうが良いとの判断ですね。
ケーブルを引っ張る/緩めるで切り替える場合、変速機を動かしたい方向とケーブルのストロークする方向を合わせる必要がある。そのためケーブル取り回しなどが設計上の制約になりうる。変速機自身がモーターやアクチュエーターを備えていれば、設計の自由度が上がってより効率的なものになるんじゃないかな。
>変速機自身がモーターやアクチュエーターを備えていれば、そこで奥さんこの自転車ですよ、車輪の回転にモーターを連動させた画期的な設計の・・・・
電動自転車(電動補助自転車)の禁止の一環として、電池電源電動変速機禁止とはならないのだろうか?なったら大騒ぎだろうなぁ。序に、電池電源メーター類も。
暗号プロトコル強化で異常動作は避けられるようになるだろうが、多分今後はサポートカーなどからのECM・ジャミングが常用される様になるだろうから、ワイヤード・ファイバードに回帰するのでは?
> 今後はサポートカーなどからのECM・ジャミングが常用される様になるだろうから
それは無い。どのスポーツでも様々な妨害は可能だけどそんな事態にはなってないから。発覚したらチームごと追放されるレベル。特に自転車ロードレースは試合中もライバルチームとの協力で成り立っているから、信用を無くせばそのチームの選手は協力してもらえずまともに試合すらできなくなる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
自転車のワイヤレス変速機への攻撃手法が公表される (スコア:2, 興味深い)
https://wired.jp/article/shimano-wireless-bicycle-shifter-jamming-repl... [wired.jp]
Re: (スコア:0)
変速機をワイヤレスにするメリットってそんなにあるもんなの?
軽量化目的なんだろうか。
Re:自転車のワイヤレス変速機への攻撃手法が公表される (スコア:1, 参考になる)
大きくは空気抵抗ですね。
ケーブルが露出していると空気抵抗になるので。
ケーブル1本といえども円柱形状は大きな抵抗を生むそうで。
加えて以前はワイヤーケーブルをフレームパイプ内に頑張って内装して空気抵抗を削減していたけど
ケーブル自体無くなればフレームの設計でも内装を考慮せずに設計できるため、より空気抵抗を削減したフレームを作れます。
その他メンテナンスなど一長一短あるけどプロなら事前にメカニックが整備してくれるし
レース中のトラブルはすぐに自転車ごと交換するからデメリットは少ないですね。
Re:自転車のワイヤレス変速機への攻撃手法が公表される (スコア:2)
Re: (スコア:0)
まず、公式レースなら自転車の最低重量が6.8kgに定められているので、ハイエンドの自転車をこれ以上軽量化しても意味が無く、逆に無駄に重りをつけないと出場できないです。
どうせ6.8kgになるなら、エアロパーツ、ワイヤレス変速、油圧ディスクブレーキ、ディープリムホイールなどパーツ重量が増しても早く走れる自転車のほうが良いとの判断ですね。
Re:自転車のワイヤレス変速機への攻撃手法が公表される (スコア:2)
それなら少々重量が増しても、空力を良くする方がお得ですね。
Re: (スコア:0)
ケーブルを引っ張る/緩めるで切り替える場合、変速機を動かしたい方向とケーブルのストロークする方向を合わせる必要がある。そのためケーブル取り回しなどが設計上の制約になりうる。
変速機自身がモーターやアクチュエーターを備えていれば、設計の自由度が上がってより効率的なものになるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
>変速機自身がモーターやアクチュエーターを備えていれば、
そこで奥さんこの自転車ですよ、車輪の回転にモーターを連動させた画期的な設計の・・・・
Re: (スコア:0)
電動自転車(電動補助自転車)の禁止の一環として、電池電源電動変速機禁止とはならないのだろうか?
なったら大騒ぎだろうなぁ。
序に、電池電源メーター類も。
Re: (スコア:0)
暗号プロトコル強化で異常動作は避けられるようになるだろうが、多分今後はサポートカーなどからのECM・ジャミングが常用される様になるだろうから、ワイヤード・ファイバードに回帰するのでは?
Re: (スコア:0)
> 今後はサポートカーなどからのECM・ジャミングが常用される様になるだろうから
それは無い。どのスポーツでも様々な妨害は可能だけどそんな事態にはなってないから。
発覚したらチームごと追放されるレベル。
特に自転車ロードレースは試合中もライバルチームとの協力で成り立っているから、信用を無くせばそのチームの選手は協力してもらえずまともに試合すらできなくなる。