アカウント名:
パスワード:
https://wired.jp/article/shimano-wireless-bicycle-shifter-jamming-repl... [wired.jp]
変速機をワイヤレスにするメリットってそんなにあるもんなの?軽量化目的なんだろうか。
大きくは空気抵抗ですね。
ケーブルが露出していると空気抵抗になるので。ケーブル1本といえども円柱形状は大きな抵抗を生むそうで。
加えて以前はワイヤーケーブルをフレームパイプ内に頑張って内装して空気抵抗を削減していたけどケーブル自体無くなればフレームの設計でも内装を考慮せずに設計できるため、より空気抵抗を削減したフレームを作れます。
その他メンテナンスなど一長一短あるけどプロなら事前にメカニックが整備してくれるしレース中のトラブルはすぐに自転車ごと交換するからデメリットは少ないですね。
まず、公式レースなら自転車の最低重量が6.8kgに定められているので、ハイエンドの自転車をこれ以上軽量化しても意味が無く、逆に無駄に重りをつけないと出場できないです。
どうせ6.8kgになるなら、エアロパーツ、ワイヤレス変速、油圧ディスクブレーキ、ディープリムホイールなどパーツ重量が増しても早く走れる自転車のほうが良いとの判断ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
自転車のワイヤレス変速機への攻撃手法が公表される (スコア:2, 興味深い)
https://wired.jp/article/shimano-wireless-bicycle-shifter-jamming-repl... [wired.jp]
Re: (スコア:0)
変速機をワイヤレスにするメリットってそんなにあるもんなの?
軽量化目的なんだろうか。
Re: (スコア:1, 参考になる)
大きくは空気抵抗ですね。
ケーブルが露出していると空気抵抗になるので。
ケーブル1本といえども円柱形状は大きな抵抗を生むそうで。
加えて以前はワイヤーケーブルをフレームパイプ内に頑張って内装して空気抵抗を削減していたけど
ケーブル自体無くなればフレームの設計でも内装を考慮せずに設計できるため、より空気抵抗を削減したフレームを作れます。
その他メンテナンスなど一長一短あるけどプロなら事前にメカニックが整備してくれるし
レース中のトラブルはすぐに自転車ごと交換するからデメリットは少ないですね。
Re:自転車のワイヤレス変速機への攻撃手法が公表される (スコア:2)
Re: (スコア:0)
まず、公式レースなら自転車の最低重量が6.8kgに定められているので、ハイエンドの自転車をこれ以上軽量化しても意味が無く、逆に無駄に重りをつけないと出場できないです。
どうせ6.8kgになるなら、エアロパーツ、ワイヤレス変速、油圧ディスクブレーキ、ディープリムホイールなどパーツ重量が増しても早く走れる自転車のほうが良いとの判断ですね。
Re:自転車のワイヤレス変速機への攻撃手法が公表される (スコア:2)
それなら少々重量が増しても、空力を良くする方がお得ですね。