アカウント名:
パスワード:
ボルボ 2030年までに販売車をすべてEVにする計画を撤回https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014572641000.html
日本限定の話で、結局のところEVって普及するんかな。わりと真面目に「次はEV」と思って検討してたんだけど普及してインフラが整うイメージが沸かないのよ。
結果的に日本は日和見の選択を取ったと思う。世界の普及を確認してから追随してというスピード感かと思う。
そりゃ充電源(発電所+変電所+配電網)のあてが無いのだから。
充電源を使うあてが無いから作らないのさ。
何で?BEV厨は公言する位、電力需要があると信じてるのでしょ。自らの信念に基づき、同志を募り借金してでも作ればいいじゃん。
貸す人がいなければ借金もできないのさ。
投資の説得もできないのか、BEV厨は。
このツリーのどこにBEV厨とやらが登場したのだろうか・・・?
このツリーにBEV厨がいようといまいと(例:#4608395)、この世には数多いる、いた(例:環境厨・再生電力厨)。
居るかどうか以前に◯◯厨って言い回しを好んで使うのは恥ずかしくないんだろうか。言われてる対象がどうかはさておき、その言い回ししてる時点で「書いてる方は確実に痛い奴」って認識になるんだが。まあその認識で合ってそうだけど。
「レッテルを張って、自分より下と定義して、話の内容ではなく人格を否定する」って、鏡写しの様に同じことを言ってると言う自覚は……無いんだろうな
ここはスラドですよ!期待するほうが無駄
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
ボルボが全EV化を撤回 (スコア:1)
ボルボ 2030年までに販売車をすべてEVにする計画を撤回
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014572641000.html
Re: (スコア:0)
日本限定の話で、結局のところEVって普及するんかな。
わりと真面目に「次はEV」と思って検討してたんだけど普及してインフラが整うイメージが沸かないのよ。
Re: (スコア:0)
結果的に日本は日和見の選択を取ったと思う。世界の普及を確認してから追随してというスピード感かと思う。
Re: (スコア:0)
そりゃ充電源(発電所+変電所+配電網)のあてが無いのだから。
Re: (スコア:0)
充電源を使うあてが無いから作らないのさ。
Re: (スコア:0)
充電源を使うあてが無いから作らないのさ。
何で?
BEV厨は公言する位、電力需要があると信じてるのでしょ。
自らの信念に基づき、同志を募り借金してでも作ればいいじゃん。
Re: (スコア:0)
貸す人がいなければ借金もできないのさ。
Re: (スコア:0)
投資の説得もできないのか、BEV厨は。
Re: (スコア:0)
このツリーのどこにBEV厨とやらが登場したのだろうか・・・?
Re: (スコア:0)
このツリーにBEV厨がいようといまいと(例:#4608395)、この世には数多いる、いた(例:環境厨・再生電力厨)。
Re: (スコア:-1)
居るかどうか以前に◯◯厨って言い回しを好んで使うのは恥ずかしくないんだろうか。
言われてる対象がどうかはさておき、その言い回ししてる時点で「書いてる方は確実に痛い奴」って認識になるんだが。
まあその認識で合ってそうだけど。
Re: (スコア:0)
「レッテルを張って、自分より下と定義して、話の内容ではなく人格を否定する」って、鏡写しの様に同じことを言ってると言う自覚は……無いんだろうな
Re:ボルボが全EV化を撤回 (スコア:0)
ここはスラドですよ!
期待するほうが無駄