アカウント名:
パスワード:
Youtube見てると言い回しが気になることがおおい。例えば、「商品Aが〇年〇月に発売しました」みたいな表現が気になる。商品Aが何らかの意思を持っていてその日に何かを発売したのか?と思ってしまう。「商品Aが〇月〇日に発売されました」が正しいと思うんだけどなぁ。これってやっぱり動画作成に外国人を雇ってるからだろうか。それとも現代日本語ではこれで正しい表現で、気にしてる私が昭和オジ乙なんだろうか。
「課金する」みたいに受動と能動がごっちゃになっていくんですかね。ネットが無かった時代は、それなりに洗練された文章にしか触れることはなかったわけですが、今は洗練されてない文章を読む機会の方がむしろ多いですからね。そうして日本語が乱れていきディスコミュニケーションが進むと社会も荒廃するので、行政はなんらかの対策をした方が良いと思うんですがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
9月11日の日記 (スコア:2)
Youtube見てると言い回しが気になることがおおい。
例えば、
「商品Aが〇年〇月に発売しました」
みたいな表現が気になる。
商品Aが何らかの意思を持っていてその日に何かを発売したのか?と思ってしまう。
「商品Aが〇月〇日に発売されました」
が正しいと思うんだけどなぁ。
これってやっぱり動画作成に外国人を雇ってるからだろうか。
それとも現代日本語ではこれで正しい表現で、気にしてる私が昭和オジ乙なんだろうか。
Re:9月11日の日記 (スコア:0)
「課金する」みたいに受動と能動がごっちゃになっていくんですかね。
ネットが無かった時代は、それなりに洗練された文章にしか触れることはなかったわけですが、
今は洗練されてない文章を読む機会の方がむしろ多いですからね。
そうして日本語が乱れていきディスコミュニケーションが進むと社会も荒廃するので、
行政はなんらかの対策をした方が良いと思うんですがね。