アカウント名:
パスワード:
少し古いけど
EVに求められるギガキャスト、UBEが型締力9000トンの新製品を投入https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2408/23/news091.html
ギガキャストも現実のものになってくるのかな。こういう鋳造マシンの他に、バリ取りや切削マシンの動きも出てきてるみたいだし、環境が整いつつあるように見える。別にEVに限らず、エンジン車の車体にも使えそうだけど。
鋳造なんで、クラッシュした時の修理が高くつきそう(板金できず全交換かな)だけど、その辺も気になる。
> 鋳造なんで、クラッシュした時の修理が高くつきそう(板金できず全交換かな)だけど、その辺も気になる。 テスラの車両保険は激高だと在米オーナーが言ってました。日本でも高いもしくは加入不可みたい。
プラットフォームを切って継ぎ足して伸ばしたり縮めたりして、多種多様なモデルに広く流用するのが現代の乗用車(ペリメタフレームのトラックですら)の設計生産合理化の手法だったが、ギガキャストとなると異なる幅長モデル毎に新規金型を起こすことになるのか。モデル数の少ないテスラ車なら兎も角、プラットフォームを流用しまくるトヨタ辺りではどうなのかね?昔のT型フォードみたいに、中庸な安いだけの単一モデル車量産ビジネスに回帰するのか。
中庸ってパーフェクトって意味やで。
そんな意味あったか?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%BA%B8https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E5%BA%B8-97476
過不足無い態様を指す言葉なのは読めばわかるよな。それをパーフェクトと訳したのは俺のセンスなのでそこが違うというならそれは俺の問題。「中庸な安いだけの単一モデル」という書きぶりがおかしいってのが伝われば良し。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ガッチャン! (スコア:0)
少し古いけど
EVに求められるギガキャスト、UBEが型締力9000トンの新製品を投入
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2408/23/news091.html
ギガキャストも現実のものになってくるのかな。
こういう鋳造マシンの他に、バリ取りや切削マシンの動きも出てきてるみたいだし、環境が整いつつあるように見える。
別にEVに限らず、エンジン車の車体にも使えそうだけど。
鋳造なんで、クラッシュした時の修理が高くつきそう(板金できず全交換かな)だけど、その辺も気になる。
Re: (スコア:0)
> 鋳造なんで、クラッシュした時の修理が高くつきそう(板金できず全交換かな)だけど、その辺も気になる。
テスラの車両保険は激高だと在米オーナーが言ってました。
日本でも高いもしくは加入不可みたい。
Re: (スコア:0)
プラットフォームを切って継ぎ足して伸ばしたり縮めたりして、多種多様なモデルに広く流用するのが現代の乗用車(ペリメタフレームのトラックですら)の設計生産合理化の手法だったが、ギガキャストとなると異なる幅長モデル毎に新規金型を起こすことになるのか。
モデル数の少ないテスラ車なら兎も角、プラットフォームを流用しまくるトヨタ辺りではどうなのかね?
昔のT型フォードみたいに、中庸な安いだけの単一モデル車量産ビジネスに回帰するのか。
Re: (スコア:0)
中庸ってパーフェクトって意味やで。
Re: (スコア:0)
そんな意味あったか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%BA%B8
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E5%BA%B8-97476
Re: (スコア:0)
過不足無い態様を指す言葉なのは読めばわかるよな。
それをパーフェクトと訳したのは俺のセンスなのでそこが違うというならそれは俺の問題。
「中庸な安いだけの単一モデル」という書きぶりがおかしいってのが伝われば良し。
Re:ガッチャン! (スコア:1)