アカウント名:
パスワード:
帝国データバンクが出席していて経営状況について厳しい質問をしたけれど、フジテレビ側は「わかりません」「把握できていません」みたいな曖昧な回答しかできなかったそうで。
格付けはどこまで下がるのだろう。
株式会社フジテレビジョンは非上場で格付けとは関係ないし、親会社の株式会社フジ・メディア・ホールディングスは、放送事業(メディア・コンテンツ事業)だけやってるわけではなく、都市開発・観光事業もやってたりするんで、今回の問題だけで格付けが下がり続けたりすることも無かろう、と思うんだけど、どうかな?
だったら何でフジTVの外国人所有株が20%越えとかの話が出てくるの?20%制限は親会社にも適用されるの?
電波法第五条第四項第三号ロかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
やっぱタイミング的には・・・ (スコア:1)
フリーの連中が初っ端からあまりに酷過ぎて、海外メディアにドン引きされてんじゃねーか?とすら思える。
餅は餅屋 (スコア:1)
帝国データバンクが出席していて経営状況について厳しい質問をしたけれど、
フジテレビ側は「わかりません」「把握できていません」みたいな曖昧な
回答しかできなかったそうで。
格付けはどこまで下がるのだろう。
Re: (スコア:2)
株式会社フジテレビジョンは非上場で格付けとは関係ないし、親会社の株式会社フジ・メディア・ホールディングスは、放送事業(メディア・コンテンツ事業)だけやってるわけではなく、都市開発・観光事業もやってたりするんで、今回の問題だけで格付けが下がり続けたりすることも無かろう、と思うんだけど、どうかな?
Re: (スコア:-1)
だったら何でフジTVの外国人所有株が20%越えとかの話が出てくるの?
20%制限は親会社にも適用されるの?
Re:餅は餅屋 (スコア:0)
電波法第五条第四項第三号ロかな