パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

青色LED発明の対価は200億円」記事へのコメント

  • 朝日新聞の記事 [asahi.com]から、中村教授:

    評価は、昇進させるのではなく、プロ野球選手のように、やはり最後は金でやるべきだ。それがインセンティブ(動機付け)になって、もっといい発明をしようとする。

    世の中、お金だけじゃないと思うし、お金だけだと思っている研究者ばかりではないと思う。
    それだけにこのコメントには、強い違和感というか、反感を覚えてしまいます。

    • Re:金のために研究? (スコア:3, すばらしい洞察)

      さりとてこういう評価を定量的に恩恵として反映させようと思ったらやはり一番分かりやすくて手っ取り早く、誰でも納得させられるのは金なのよ、なんだかんだ言って。

      極論だけど、ある意味人間は私利

      --
      ZZX
      • Re:金のために研究? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by passer-by (13494) on 2004年01月30日 19時25分 (#484785) 日記
        うん、加えて言うなら、金額ってのは解釈抜きでそのまんま現世の諸々に換算できるから、評価指標としてもとてもわかり易いのよね。高い金額を提示するって事は、出す側がそれだけの価値を認めているという表明であるから、使いたいかどうかというのとは別の所で自尊心を結構満たす事ができる。

        そもそも原告の自尊心を踏みにじったところが事の発端ではないかとも思うですよ。

        親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...