パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SCOを狙うワーム発生」記事へのコメント

  • なぜ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward
    >……いや、だから気に入らないからってそういう行動に出るなって。
    Linuxer確定なんですか?

    ・祭りが好きな人
    ・目立ちたい人
    ・「こういうことすればLinuxerの評判が落ちるぜゲヘヘ」的な人
    ・Linuxer
    ・LinuxerじゃないけどSCOの馬鹿っぷりがこの上なくムカツク人

    放置したら自然死するようなSCOに対して
    ムカツクから攻撃し
    • Re:なぜ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward
      >放置したら自然死するようなSCOに対して
      >ムカツクから攻撃しようなんて考える奴いるんかなぁ?

      ココ見てたらわかるでしょ。いるよ。

      ある意味、いちいち話題に取り上げて悪口(事実でも)を皆で
      言い合うって攻撃の一種だし。

      こういうコメントを書くと「
      • > #たとえ事実でも、モデレータが気に入らなかったらフレームのもと。
        > #たとえ嘘やくだらないコメントでも、モデレータが気に入れば
        > #すばらしい洞察。

        コメントに反応しますが、上記のように書くとあたかも「モデレータ」という特定の人がいて全てをモデレートしているように見えますけど、
        • by Anonymous Coward

          それはつまりモデレートの傾向を特定方向に先鋭化してしまうことを防止する効果があるんじゃないかと思う

          原理的にそういう効果を期待できるという話と、実際にそういう効果が発揮されてスラドのモデレーションが妥当な範囲に収まっているという話はまったく別物ですよね。実際、

          • by bytes (17046) on 2004年01月31日 16時16分 (#485310)
            > まったく別物ですよね。

            それはその通りだと思いますが、なんとなく「モデレータ=どこかのエライ人」みたいな誤解が、そもそも不満の原因のような気がしたので…。

            今のシステムを考えると、モデレーションが実際に偏向している (から不満を持っている人が多い) 可能性と、単に (自分の意見と異なる) 少数のモデレーション結果を特別印象深く感じた人が多かっただけ、という可能性では、後者の方が圧倒的にありそうな気がしますが、そんなことない?

            # 「私が見るとよく時計がゾロ目になってるのよね!」と
            # つい思いこんでしまうような心理と言いましょうか…。
            親コメント

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...