パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ls コマンドにおける日付の日本語表記」記事へのコメント

  • やばい (スコア:2, 興味深い)

    なんだか、ls の日付表現はロケール依存ではなくて ISO 形式で決め打ちにしようという方向へ話が進んでいる... これじゃいったい何のための議論かわからないよ~。議論に参加してもらったみなさんにも悪いし。 [gnu.org]

    上記の Markus Kuhn さんの意見、彼の傲慢さがよく出ています。世界には実にさまざまな考え方の人がいるのだ、というふうには考えずに、数ヶ国からの出身者だけからの集まりであるメーリングリスト参加者だけで世界中の人々のニーズを推し量ることが正当であると考えています。

    たしかに彼はよく勉強しているところもあるのだけど、本でいくら

    • by numa (4467) on 2001年12月22日 6時18分 (#49031) ホームページ 日記
      なんだか、ls の日付表現はロケール依存ではなくて ISO 形式で決め打ちにしようという方向へ話が進んでいる...

      POSIX.2 (ISO/IEC 9945-2) では "POSIX" 及び "C" の両ロケールにおいては,ls -l の形式が決まっていて,少なくともそれは ISO 8601 ではないのですが。

      そもそも ls -l の日付・時刻の形式で,

      • 6ヶ月以内なら "月 日 時 分"
      • それ以上なら "月 日 年"

      という書き方ができて,それが不自然ではない,というのはアメリカ式表記だからで,ヨーロッパでも月と日とが入れ替わるだけなので,

      • 6ヶ月以内なら "日 月 時 分"
      • それ以上なら "日 月 年"

      になって,これもそれほど不自然ではない。 ところが,これが日本や中国や韓国だと

      • 6ヶ月以内なら "月 日 時 分"
      • それ以上なら "年 月 日"

      になるので,"月 日" の位置がずれて気持ち悪い。しかし,"月 日" の位置がずれないようにすると "月 日 年" という,自然言語として不自然な並び順になってしまうのです。

      もともとが,欧米では (たまたま) うまくいくけれど, 東アジアに来たとたんに困ってしまうやり方だから, すっきりした解決はできないのではないでしょうか。 (ISO 8601 も実質は東アジア方式だから,同じ問題があるはずですけどね。)

      親コメント

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...