パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

インターネットを安全に使うための6つの約束」記事へのコメント

  • まず教えるべきは (スコア:4, すばらしい洞察)

    by nekonyan (3158) on 2001年12月27日 23時45分 (#50358) 日記
    「いじめや悪い言葉をみつけたら」「悪口を言われたら」
    という被害者の立場になることばかりで大事なことが欠けています。

    そのようなトラブルを引き起こす要因になる
    「いじめをしない、悪い言葉を言わない」
    ことをまずは教えて貰いたいです。
    • by dai75 (557) on 2001年12月29日 10時30分 (#50745) 日記
      >「いじめをしない、悪い言葉を言わない」
      >ことをまずは教えて貰いたいです。

      おぉ確かにそうだ。

      ゲーム系などうろついてると小中学生ともチャットすることありますが、いわゆる「荒らし」に対抗する時に自分もそうなっていることをよく見かけます。
      最初から「荒らす」ようなことをしない注意と、それに対抗して自分もそうなることも良くないのだと教えてほしいですね。

      # といって、子ども同士の罵り合いを全て大人が制止するのもよろしくない。ここは自戒。
      --
      -- wanna be the biggest dreamer
      親コメント
    • 賛成。
      そんで、話が平行するんだけど“なんで欠けているのか?”を考えてみました。
      おそらく筆者は、
       1、まずはROMよろしく使って、見て、歩いて欲しい。
       2、次の段階として積極的に参加して欲しい。
      ということを考えていて、1の段階での身の守りかたを
      説くという立場なのではないでしょうか?

      でも実際どうなんだろ?
      子供がインターネットを使っててトラブルに巻き込まれて、、、
      なんて話しは身近にないし。むうー
      親コメント
      • by kagechan (7132) on 2001年12月28日 10時54分 (#50450)

        この6つの約束の文面を見る限りですと、「まずはROMよろしく使って、見て、歩いて欲しい。」という視点はないような気がしますが…。 (ROM ってて、掲示版やチャットで突然「悪口を言われる」ってことはないですよね。何らかの形で発言したからこそ悪口というリアクションを受けたわけで)

        で、私としては、まずは発言の様子を見て雰囲気をつかんでから積極的に参加して欲しいという意見には賛成です。何だか良く分からないけれど書き込みができるからと場所にそぐわないことを書いてしまい、そこの常連さんから注意を受けて…で、果てしないフレームになるというケースって現実に結構見受けられる気がするので。

        このような、「過去の発言等をみて雰囲気をつかむ」なんてことは、「自分も相手に悪口を書かないようにする」とか、「自分の発言には責任をもつ ( よーく調べてから発言するようにし、間違ってたらちゃんと謝る)」なんてのと同じで自分の力で何かを学ぶ姿勢がないとできないことです。私には、この6つの約束には自助努力という視点がいささか欠けているような感じがしますが、いかがなものでしょう。 (そうした意味では4番目の項目はいくらかマシですけど)

        #あ、もしかしてそういうことも両親や先生が教えなくちゃいけないという前提で書かれているのかな?
        親コメント

        • この6つの約束の文面を見る限りですと、「まずはROMよろしく使って、見て、歩いて欲しい。」という視点はないような気がしますが…。

          ううむなるほど。ちょいと解釈が甘かったと思います。

          このような、「過去の発言等をみて雰囲気をつかむ」なんてことは、「自分も相手に悪口を書かないようにする」とか、「自分の発言には責任をもつ ( よーく調べてから発言するようにし、間違ってたらちゃんと謝る)」なんてのと同じで自分の力で何かを学ぶ姿勢がないとできないことです。
          この3個の「」は“自分の力で何かを学ぶ姿勢がないとできないこと”なのでしょうか?どっちかというと初歩の礼法というような気がしますが。
           
          自助努力の視点については私もそう思います。親や教師がそばにいることがアクセスコントロールキャンペーンというものの前提なのでしょう。
          親コメント
    • それはISPの仕事じゃなくて、親とか学校の仕事だろ?
      そこまで面倒見る必要は、AOLとかには無いと思うぞ。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...