アカウント名:
パスワード:
Pantherのプレビューでは、上手く表示出来ないドキュメントにあたったことがないのですが...。
残念ながら、次リンクのようになることもあります。 MacOSX 10.3:プレビューでPDFを見ると… [cocolog-nifty.com] リンク先は、MacOS10.3のプレビューで縦組部の組版が崩れている様子を掲載しています。画像右側の縦組部に注目。 ページレイアウトソフトの縦組みの実装を疑う人もいるでしょうが、Acrobat Readerでは正常に表示できている以上、Previewの方を疑っています。 それでは、Adobe製であれば安心かというと、Acrobat5と6で再現性が違う [adobe.co.jp]こともあるので油断できません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
でも、Reader6.0Xには移行したくない・・・ (スコア:1)
パッチを当てないとまともにWindowsが使えなくなるとはいえ、
Acrobat Reader6.0は要らない機能が沢山付いてるのが嫌ですね。
起動に20秒とか掛かるのもやってられん・・・
Re:でも、Reader6.0Xには移行したくない・・・ (スコア:0)
pdfってファイル仕様公開されてるから問題ないだろ?
# 俺は無理なのでAC
Re:でも、Reader6.0Xには移行したくない・・・ (スコア:1)
Windows 用はないみたいです。誰か xpdf を移植してくれませんかね。
なんちゃってプログラマ?
MacOSXのプレビューは力不足 (スコア:1)
MacOSX10.3のプレビューは、縦組がうまく表示できません。
このように実装にバラツキがでてしまうと、文字を全て図形化して保存するということになり、一部では実際になされています。
用途によりけりとはいえ、電子文書の魅力が半減しますね。
Re:MacOSXのプレビューは力不足 (スコア:1)
Jaguarのものは確かに力不足でしたが、もうAcrobat Readerはいらないと思っています。
Re:MacOSXのプレビューは力不足 (スコア:2, 参考になる)
残念ながら、次リンクのようになることもあります。
MacOSX 10.3:プレビューでPDFを見ると… [cocolog-nifty.com]
リンク先は、MacOS10.3のプレビューで縦組部の組版が崩れている様子を掲載しています。画像右側の縦組部に注目。
ページレイアウトソフトの縦組みの実装を疑う人もいるでしょうが、Acrobat Readerでは正常に表示できている以上、Previewの方を疑っています。
それでは、Adobe製であれば安心かというと、Acrobat5と6で再現性が違う [adobe.co.jp]こともあるので油断できません。
Re:MacOSXのプレビューは力不足 (スコア:1)
(特に4とか5とかの、それもWin版)
ばしっと示せる資料がないので、聞き流す程度でお願いします。