アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
日本より人口が少ない国でも複数あるのだから (スコア:0)
Re:日本より人口が少ない国でも複数あるのだから (スコア:1)
北海道弁だったら、道語辞典 [asahi-net.or.jp]
渡島、檜山、通称浜ことばは東北地方かなとおもいます。
# 入植者の出身地域によるんでしょうね。
東北弁はひとくくりにされるのは、ないんじゃないかと。
津軽弁、秋田弁、南部弁(ことば)に庄内弁(ことば)、
会津弁と多種多様にあるようです。参考 [atok.com]
真偽はさておき、幕藩制度の時代に隣接の藩に情報が漏れないために
言葉を難しくしたってな研究があったように思います。
藩で地域をくぐると結構言葉が見える感じがします。
ちなみに、北海道弁や東北弁を話し言葉で使うと。
ちっちゃい"カ行、サ行、タ行、ナ行"などの文字が必要に
なると思います。
ドラマの字幕でもイントネーションを正確に記述するために苦労してますし、
なんか活字にするのはすごく大変。
なので、標準語(といわれる関東弁?)は、ほとんどの人が聞くことや理解することはできるので、
万人がわかるような用語をメニューに掲げる方がより重要だと思います。
ズームとかツールバーは今は理解できるけど、
新しいカタカナ出てきたら、
周りにいる人のように、"これわがんねぇ、おしぇれ"状況になる時が
きっとやってくると思うので。
# OpenOffice セル内文字の均等割付が見つからん。(^^;
Re:日本より人口が少ない国でも複数あるのだから (スコア:1)
更に大阪弁でも船場の商人言葉はまた違うし、京都弁も公家言葉と一般庶民の言葉は違うし。
#ま、今時、船場の商人言葉や京都の公家言葉を話す人は、滅多にいないけど。
Re:日本より人口が少ない国でも複数あるのだから (スコア:0)
北海道でまとめると問題なのは、地域でまったく違う単語を使っていて通じないことも多いからだって。