パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

FOMAの定額プラン、月額3900円で6月開始か?」記事へのコメント

  • ケータイWatchの FOMAの定額制は本当にあるのか [impress.co.jp]という部分によくまとまっているけど、CDMA 1X WINの「EV-DO」はデータ通信をローコストで提供できるから定額も可能だけど、FOMAの「W-CDMA」はそうじゃない
    同様な形式のHSDPAの導入は2005年予定 [itmedia.co.jp]
    • by wlint (18720) on 2004年03月18日 2時27分 (#516490)
      ケータイWatchの記事では言及されていませんが、2004年度前半には

      800MHz帯もFOMAでつかえるようになる
      [itmedia.co.jp]という話もありますね。

      # どちらの記事も「サービス不可能」と言い切るには、帯域の利用率を明確にしなければ
       ならないのに、その点の裏付けが明らかにされていないという点にも注意が必要だと
       思いますが。
      親コメント
      • 「サービス不可能」な事ではないですよ
        当面はFOMAアンテナ追加の時に現在mova(800MHz帯)が空いているエリアでは800MHzFOMAを新設/追加する
        都市部での800MHzFOMAはかなり先(movaのユーザーが減ってから)になるというだけの話ではないでしょうか?
        2GHzアンテナを800MHzに入れ替えるのとは別の話

        コスト的には2Gアンテナを新設する代わりに800MHzFOMAアンテナを新設するだけ
        2GHzより電波到達距離が長いので帯域が空いてるエリアでは寧ろコストダウンになる

        端末としては昔800MHz/1.5GHzのデ
        • >端末としては昔800MHz/1.5GHzのデュアルバンドだった301シリーズがあるのでそれほど問題はないと思いますが、やっぱり3-5mm余計に厚くなるのかも?

          すいません、揚げ足取りって言うか、間違い指摘です

          301、302は高速パケット対応機です
          iモード以前のパケット対応機で送受信とも28.8k迄出る機種です
          ベースが202前後なので、機能的にちょっとなのと
          送受信28.8kというのは時分割の空きをすべて埋めるように通信しますので通信の瞬間はフルレート(回線交換型通信)やハイパートークの約3倍、ハーフレート通話時の約6倍の消費電力となるため、端末が大きく重いものになってしまって

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...