アカウント名:
パスワード:
寝言ですな。
そんな理由でLinuxを選ぶのは一部の自由マニアだけ。
大体MSの独占に縛り付けられていようと、その状態で不便が無いのなら、わざわざそれを捨ててまで自由を求める理由がどこにあるの?
だからLinuxは自由だなんだというア
現実問題、それは無理だろう…
んなことになったら、技管部門やセキュリティ管理部門の人間が血涙を流して君を呪うぞ…
管理する側としてはそれが何であれ単一のOSである方がはるかに楽だしコストもかからないんだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
デスクトップとしてのLinux (スコア:3, 興味深い)
Linuxの存在としてはTurboLinuxは悪い存在じゃない。初めから
ATOK Xが入っているので、特に一部のディストリみたいに設定に
苦労するわけでもなく、日本語に対応しているわけだし、初心者に
とっても、安心してWindowsからのスイッチを促せる要素が多く
あると思う。
今回の話もデスクトップとしてのLinuxを売りたい同社にとっては
大きな進展だと思う。WindowsユーザーにとってWinで使用して
きたアプリケーションと同じソフトが入っていることは、とても
安心だろうし、スイッチする際の障壁を少なくすることは確実だ。
There is no spoon.
Re:デスクトップとしてのLinux (スコア:1)
そうでなくて、Linuxだからこそできる点に興味を持つ人を増やす方向に向くべきだと思います。
大抵の事が余り努力や勉強をしないでもできるが、そこに不満を持っても自分ではどうしようもない
Re:デスクトップとしてのLinux (スコア:0)
賛成です。
Windowsだとなんでもかんでもお仕着せられてイヤだからこそ、Linuxに乗り換える人が増えてきているのではないでしょうか?
>単にwindowsの変わりにちょっと安いOSと言う位置づけならLinuxは向いていないでしょう。
こう述べられているように、安いからとか無料だからという部分は重要なことではなく、Linuxを使うことによって、Microsoftの独占ソフトウェアのしがらみから解放され、自分が好きなソフトを自分の好きなように自由に利用できると
Re:デスクトップとしてのLinux (スコア:3, 興味深い)
>は重要なことではなく、Linuxを使うことによって、Microsoftの
>独占ソフトウェアのしがらみから解放され、自分が好きなソフト
>を自分の好きなように自由に利用できるというのがLinuxを選ぶ
>一番の理由だと思います。
寝言ですな。
そんな理由でLinuxを選ぶのは一部の自由マニアだけ。
大体MSの独占に縛り付けられていようと、その状態で不便が無いのなら、わざわざそれを捨ててまで自由を求める理由がどこにあるの?
だからLinuxは自由だなんだというア
ZZX
Re:デスクトップとしてのLinux (スコア:2, 興味深い)
しかし「安いから、無料だから」が快適さの大きな一要素というのは当てはまらないかも。
RedhatやTurboなどみると、無料版/安いパッケージは「使えないもの」という状態だし。
(別にそれが悪いというわけではない)
Linuxが一般受けするメリットって何があるんだろう?
Re:デスクトップとしてのLinux (スコア:0)
OS にいろいろな種類があり、
状況に応じたOS を選択することこそが有意義であることを、
一般人にも理解していただくこと。
そしてその結果、われわれ Nerd が職場で自由に OS を選択
できるようになること。
Re:デスクトップとしてのLinux (スコア:1)
>できるようになること。
現実問題、それは無理だろう…
んなことになったら、技管部門やセキュリティ管理部門の人間が血涙を流して君を呪うぞ…
管理する側としてはそれが何であれ単一のOSである方がはるかに楽だしコストもかからないんだから。
ZZX
Re:デスクトップとしてのLinux (スコア:0)
管理部門は当然、各個人の PC の面倒見なくていいだろ。
「安全な使い方のガイドライン」として推奨環境を提示することは
必要だろうが、それから外れた奴は自己責任。
だいたい、セキュリティについてはセキュリティ管理部門に
任せればいい、と思わ