アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
4.5の抱えるライブラリ管理の致命的なバグ (スコア:0)
表示され、ライブラリの内容が更新されなくなりました。
しかもこのメッセージはiTunesの起動中に何度も表示され、曲の再生も中断されます。
The iTunes Music Library file cannot be saved. An unknown error occurred (-50)
これは「iTunes Music Library.xml」というXMLデータの処理が問題で
起こる現象のようで、対処法は以下のURLにあります:
http://www.ipodlounge.com/forums/archive/topic/26872-1.html
大まかに説明しますと、
一端iTunesを終了した上で上記のファイルのバックアップを適当なフォルダにとり、
オリジナルのファイルを消去します。そんでもってiTunesを再起動し、
プレイリストのインポートを行えばエラーメッセージを抑止できる、というものです。
しかしながら上記の対処法は一時しのぎでしかなく、
ライブラリに曲を追加しようとするとエラーメッセージが再度表示されます。
原因を色々調べてみたのですが、文字コードの扱いが悪いのか
それともライブラリに納められるファイル数の上限が存在するのか
WMAのサポートのせいなのか、いまひとつはっきりしません。
ということで日本語版4.2.0.72にダウングレードしました。
アップデートされるまで、 4.5 の 使 用 は お 勧 め で き ま せ ん。