パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「北海道の氷」で「夏の東京」を冷却せよ」記事へのコメント

  • 氷をエアコンの代替品として採用しよう!という話ではなく
    首都圏の熱を北海道に持っていこう、という話なんですね。

    確かに、今の首都圏は熱の流れだけを見るとヤバいですよね。
    莫大な電力を流し込んでヒーターのごとく熱を発生させ、その中で涼しいポイントを作るためにさらに熱を出し、さらに(ry
    首都圏を1つの家として考えると、エアコンの室外
    • どうせなら東京から北海道まででかいヒートパイプをつないで冷却を(爆)
      という案は出ないのかな(笑)
      • ヒートパイプを繋いでも冬の北海道につなげるわけじゃないと思うが。
        東京の夏は、北海道でも夏(気温は低いとしても)。
        それだったら海溝の底につなげた方が効果的だと思うが。距離的にも有利だし。
        • by Anonymous Coward
          >ヒートパイプを繋いでも冬の北海道につなげるわけじゃない
          笑えた、、南半球なら良かったかも、、

          誰も言わないけど、東西南北どの方角より、上の方(空)が寒いんだけど、、、それはダメなんでしょうか??
          下のほう(海)に熱を捨てても結局また戻ってきちゃうしねぇ。

          • by suna (15862) on 2004年05月18日 20時57分 (#551031)
            > 上の方(空)が寒いんだけど、、、それはダメなんでしょうか??

            つまり、暖かい空気は上空へ送り、上空で潜熱を放出した雨や雹を
            地上に届ける。ということで。

            おまけに、電力も届けてくれるかも。
            親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...