アカウント名:
パスワード:
今だと、何でも禁止するよりは、そこそこの使い方をさせたほうが物事がスムーズになると思われます。
努力目標としてアバウトに対処してます(笑)。
ま、本当の意味で致命的なメールなんてのはそんなに無い訳で、余りに原則を押しつけると、 今度は折角の利便性が犠牲になるんで。
王道ではありますが、それこそ休みが無くなってしまいますので。
#歴史的に、#サービス残業&休出の業務のほとんどはメール応対で事足りる。 #なら、自宅で暇見てやるから休ませろ #ってのが変更時の趣旨なんで。
>個人メ
あ、はっきり書かなかったのが悪かったですね。 基本的にコレ等は個人メールです。だから根本的に連絡用。 休日の連絡なんてトラブルシューティングのネタの遣り取りだけなのでそれで十分。
社外秘のメールなんかはサーバからして別なんで、こちらには一切影響無し。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
電子メールならいいじゃん (スコア:2, 興味深い)
別にかまわない。
電話だとそうもういかないので困ったもんです。
TPOにあわせてON/OFF使いこなせばいいんだろうけど、
かけてくる相手はそんなことにはお構いなし。
電
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:0)
が、基本的に読むだけで、対応が必要でも必ず仕事にもどってからにしてます。
不在の時にやばい状況になっても心の準備ができるのがありが
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:0)
それって、情報漏えいじゃない...
就業規則を確認することをお勧めします。
#この手の人って意識していないから、説得にこまるんですよね。
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:2, 興味深い)
その代わり(ってかついでに)、「部外に出てマズイものは暗号化する」ってのもセットで。
今だと、何でも禁止するよりは、そこそこの使い方をさせたほうが物事がスムーズになると思われます。
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:1)
着信転送だと、全送付元に対して徹底しないといけない訳ですが守られてますか?
うちじゃ絶対無理だとあきらめてます..
なので、社内メールアドレスは「社内の
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:1)
>うちじゃ絶対無理だとあきらめてます..
努力目標としてアバウトに対処してます(笑)。
ま、本当の意味で致命的なメールなんてのはそんなに無い訳で、余りに原則を押しつけると、
今度は折角の利便性が犠牲になるんで。
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:1)
いややっぱりここは、「会社以外で仕事するなっ」と言う方のが王道かと
うちの場合は着信転送ではなくてWeb+SSLで閲覧は可能なんですけどね
個人メールアドレスにとばされるのは困る..
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:1)
王道ではありますが、それこそ休みが無くなってしまいますので。
#歴史的に、
#サービス残業&休出の業務のほとんどはメール応対で事足りる。
#なら、自宅で暇見てやるから休ませろ
#ってのが変更時の趣旨なんで。
>個人メ
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:1)
ん~これは使ってる人の差ですねぇ~
社外秘の文書も社内宛なら平気で添付して飛んでくるので...
(まぁ送信者は社内宛に投げたと思っているのだから当然)
会社によって事情は異なるのでしょうが、内容も送信者次第でコントロール出来ないのも着信転送の問題点です
全部転送先にとんじゃいますから
無論着信転送ではなく、送信者が社外のメールアドレスを記載して「社外に出す」と意識して出す物については規制してません
なので休日だからと言うことで、送信者が用件を意識して個人宛メールに送る事は禁止していませ
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:1)
あ、はっきり書かなかったのが悪かったですね。
基本的にコレ等は個人メールです。だから根本的に連絡用。
休日の連絡なんてトラブルシューティングのネタの遣り取りだけなのでそれで十分。
社外秘のメールなんかはサーバからして別なんで、こちらには一切影響無し。
Re:電子メールならいいじゃん (スコア:1)
あぁドメイン別で社外秘用があるんですね、それならまだ徹底はしやすいのかなぁ~
送信者が社外にでてる事を意識しやすい、錯誤しにくい物ならば危険性は下がりますね
それでも私には怖くて「社内ドメイン」を使ったメールサーバー全般を禁止にしちゃいますが(苦笑)
#あまりにも対象人数が多すぎて、徹底されていることを信用できないつぅのが本音
#この辺は会社によって事情が異なるんでしょうねぇ