パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

マイクロソフト、アンチウイルス製品市場へ参入」記事へのコメント

  • 本末転倒 (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward
    セキュリーティホールが空いている所をアンチウイルスソフトで対応って馬鹿じゃん 本来すべき事は穴を塞ぐ事でしょ。腐ったOSです。
    • by kei100 (5854) on 2004年06月17日 3時24分 (#571213)
      Windowsやその周囲(IEとか)のセキュリティの穴が開いてなくても
      メール添付のいかにも怪しげなexeファイルを実行するとか、
      そういったどうしようも無い方は居ると思います。
      しかも結構な割合で。

      なんか皆さんその事忘れて批判ばっかしてません?
      別物でしょう?

      人的セキュリティホールが開いていると言うかもしれないけど(笑)
      # なんでこれが「すばらしい洞察」なのか本気で解らないので教えてエライ人。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Exeファイルを実行しても、Windowsの脆弱性を攻撃されない限り
        問題ないのでは?
        • 大量メール送信関連のウイルスは、何の脆弱性を利用しているのでしょうか。

          ・実行可能である(自動起動を仕掛けられるとなお良い)
          ・SMTPエンジンを備えている
          ・HDD内のファイルとかを適当に走査してメルアドらしきものを取り出せる

          これだけで充分じゃないかしら。これに加えてポート開いて接続受け付けたりなんかしちゃったら、立派にトロイだし。
          親コメント
          • >・実行可能である
            #!/usr/bin/perl

            > (自動起動を仕掛けられるとなお良い)
            /usr/bin/crontab

            >・SMTPエンジンを備えている
            /usr/sbin/sendmail

            >・HDD内のファイルとかを適当に走査してメルアドらしきものを取り出せる
            find / -type f -exec grep -e 'メルアドらしきもの' '{}' ';'

            ばっちり可能だが添付ファイルをダブルクリックして実行してしまうユーザが期待できないのが最大の難関。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              安心してください。
              LinuxがWindowsを駆逐して、デスクトップ化が進めば必ず起きる現象です。
              もはや、それは「必然」と言えるほどの。

              オヤジ:「このパソコン壊れてるの?」
              管理者:「どうしました?」
              オヤジ:「このファイル開いても何も起きないんだけど?」
              管理者:「どのファイルです?」
              オヤジ:「これこれ(とメールを指す)
                   Aさ
              • by Anonymous Coward
                > LinuxがWindowsを駆逐して、デスクトップ化が進めば必ず起きる現象です。

                いずれは

                証人(○○府警)「クリックしても開きませんでしたので、」

                となるのでしょうか…

                #全く関係ないネタなのでAC

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...