パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SunがLinuxサポートを拡大」記事へのコメント

  • by renaissa (4104) on 2002年02月08日 16時19分 (#60990)
    別に Sun Solarisは Linuxと同じ土俵にあるとは思えんのだが。
    Sunとしては M$優勢の Workgroupサーバ市場を取り込みたい
    からでしょ。Linux担いでんのは。
    --
    --rena
    • Re:勝利? (スコア:4, 参考になる)

      by L.star (163) on 2002年02月08日 16時38分 (#60996) ホームページ
      別に Sun Solarisは Linuxと同じ土俵にあるとは思えんのだが。 Sunとしては M$優勢の Workgroupサーバ市場を取り込みたい からでしょ。Linux担いでんのは。
      それも一理あると思うけど、それはSunにとってであってLinuxにとってではないでしょう。

      どういう理由であれ、Sunが会社ぐるみでLinuxに協力してもらえるなら、それはLinuxの勝利。ま、SunがLinux罠にかけているとかならそれは問題ありだろうけど、そんなことできそうもないし。

      思惑が違い、終点が違うから、お互いの勝利のために協力できる。で、結果として良い商品/ソフトウェアが完成して恩恵を受けられるなら、それはみんなの勝利:-)

      親コメント
      • by brake-handle (5065) on 2002年02月08日 18時23分 (#61027)

        その「勝利」を得るまでにどれだけの人数を投入し、どれだけの時間をかけなければならないかを考えると、気が遠くなります。

        Sunが持っている技術の中でも、特にfine-grained lockやprocessよりも細かい実行単位としてのthread実装はkernel全体におびただしい変更を迫るものです(下手をするとほとんどが実装し直しになる)。これは主にkernel内部のdata構造がOSによってバラバラであることに依ります。これはlockの順序や必要なlock primitivesのsemanticsに影響するので、実際にはscratchから始めざるを得ません(私は経験済)。

        どうも最近企業がLinuxに肩入れするとこの問題が機械的に解決されると期待してしまう人が多いようですが、それは多くの場合残念ながら叶わぬ夢です。それを悟って現場の作業に加わってくれる人が少しでも増えればいいのですが...

        親コメント
        • 私の場合は、むしろSunが持っている豊富なミドルウェアがLinuxに移植される方を考えていて、Kernel方面はあまりメリットはないなと考えていたのですが。
          どうも最近企業がLinuxに肩入れするとこの問題が機械的に解決されると期待してしまう人が多いようですが、それは多くの場合残念ながら叶わぬ夢です。それを悟って現場の作業に加わってくれる人が少しでも増えればいいのですが...
          なるほど、まだまだ茨の道のようですね・・・
          親コメント
      • by renaissa (4104) on 2002年02月08日 17時29分 (#61010)
        なるほど。。。浅はかでした。
        Linux勝利 = Sun敗北
        という内容と思ってました。

        どうも openとかfreeとかを謳い文句にする宗教には
        うんざりしているので。最近過敏反応してしまいます(オフトピ)。

        じゃあ負けは。。。?
        言わずもがな。。。やめとこう。。。
        --
        --rena
        親コメント
        • by doripush (653) on 2002年02月09日 0時01分 (#61088)
          商業的な意味では、Intel Solaris敗北 <==> Linux勝利
          という解釈でいいと思います。Intel Solarisの開発に金を
          かけるよりはLinuxに手を貸した方が儲かりそうというだけのこと。
          親コメント
          • by tada (5086) on 2002年02月09日 0時46分 (#61095)
            Solaris x86がなくなるとすれば、それは非常に残念ですが、
            その良さがLinuxに受け継がれるならば、それも悪くない気もしますね。
            親コメント
      • by Anonymous Coward
        > ま、SunがLinux罠にかけているとかならそれは問題ありだろうけど、そんなことできそうもないし。

        してるじゃん。

        樋○なんか送り込んでJLAを弱体化させてるのは、モロにSunがLinuxを罠にかけてることでは?
        • by Anonymous Coward
          > なんか送り込んでJLAを弱体化させてるのは、

          JLA が弱体化することが何か Linux に不利益なことなんですか?
    • by Anonymous Coward
      まあそもそも勝利とかいう言葉を使うのがアレではあるな。
      もともと Sun ってのはオープンシステムやオープンソースの世界に大きな
      貢献をしてきた企業だから、今さらそっちに力を入れるよ、
      って言われても我々技術屋からすれば何を今さら、という感じではあるんだが、
      マーケット向けにうまく Linux って言葉を利用するのは、企業戦略としてはいいわな。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...