アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
「消費者の著作権意識が高まった」のではなくて (スコア:3, おもしろおかしい)
消費者をバカにした様な商売ができないと言う事に「経営者の商売意識が高まった」とでも、言うべきじゃ。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:「消費者の著作権意識が高まった」のではなくて (スコア:2, 参考になる)
他にも、経営陣の意識変容を示唆する発言がありますが、私的には、経営側に何の変化も起きていないと思われます。
唯一誤算だったのは、「リッピング可能なドライブが広まってしまった」ことだけでしょう。これは、多分に政治的敗北によると思われます。
実質リッピング可能となると、戦略が破綻するのも当然で、結果、一度切り捨てた市場を復活させた方がマシと判断したのでしょう。
特に、LGCDは、楽曲のDL販売への布石だった筈なので、先が見えなくなった現状に、経営陣は頭を抱えているのではないでしょうか?
-- Buy It When You Found It --
Re:「消費者の著作権意識が高まった」のではなくて (スコア:1)
鴨に逃げられそうになっていることに気づかなかったavexの中の人が
やっとピンチに気づいたんですよ。
1を聞いて0を知れ!