アカウント名:
パスワード:
・アクティベーション(ライセンス認証)の必要性 本契約書に基づいて許諾されているライセンスの権利は、お客様が最初に本 製品をインストールしてから最初の 3
私はOEM版を数千円で買って、さらにそれを半分(PCひとつ当たり)にして使ってますよ。
半分って、1ライセンスで2台のマシンですか?違法コピーと同じで、あきらかにアウトなんですけど・・・。 #そもそも、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
今は良い世の中だ。(平和で豊かな先進国のみ) (スコア:0)
「Windowsの分の代金を節約したいなぁ~」と思っていたけど、
最近は、
空きAGPスロット有りのオンボードグラフィックスマザーボード +
メインメモリ512MB + HDD 160GB + 4倍速DVD+R DL【片面2層記録】/16倍速DVD±Rドライブ 、
というスペックのショップブランドPCが5万円で売られていて、
まともな画質の17インチSXGA液晶モニタが38000円で買えるという、
高性能な機械を、ビックリするほど安く入手できる幸せな状態になっているので、
なんだかもう、Windowsに1万円強の代金を払ってもいいじゃないかという気分になってきている。
Re:今は良い世の中だ。(平和で豊かな先進国のみ) (スコア:0)
その分ケチりたくなる人が多くはならないですか?
もともとが倹約設定なので、2万円浮いただけでかなりパワーアップできますよね。
ハードウェアは買うしかありませんので。
って、別に違法コピーを支持してるわけではありません。。
Re:ケチりたくなる人が多くはならないですか? (スコア:0)
私はOEM版を数千円で買って、さらにそれを半分(PCひとつ当たり)にして使ってますよ。
私も違法コピーは支持しません。
//インスト直後にクラック当ててアクティベーションのアの字も言わさないようにして
Re:釣りたくなる人が多くはならないですか? (スコア:1)
2枚のキーボード/モニタを用意して2人で使ってるとか
(昔そういう機器があったな)
あと、MS-DOSの頃はOEMライセンスが数千円だったような。
でも、DOSでアクティベーションとかやられたらやだなあ。
Re:違法コピーは支持しません。 (スコア:1)
Re:ケチりたくなる人が多くはならないですか? (スコア:0)
なのに
> //インスト直後にクラック当てて
かよ。
Re:ケチりたくなる人が多くはならないですか? (スコア:0)
Re:ケチりたくなる人が多くはならないですか? (スコア:0)
OEM版でも数千円では買えない気がするのですが・・・。
まさかアキバの中国人から買ってます?
半分? (スコア:0)
半分って、1ライセンスで2台のマシンですか?違法コピーと同じで、あきらかにアウトなんですけど・・・。
#そもそも、
Re:半分? (スコア:0)
>にして使ってますよ。
きっと、こんなことだろう。
Re:ケチりたくなる人が多くはならないですか? (スコア:0)
実際にそうしちゃってしまっている人のために今回のプレゼントはあるんですね。
いやー、なるほどなるほど。
1を聞いて0を知れ!
Re:今は良い世の中だ。(平和で豊かな先進国のみ) (スコア:0, 余計なもの)
個人的には、液晶モニタは必須事項では無いので、
中古のダイヤモンドトロン・ブラウン管17インチCRTモニタを8000円くらいで買って
3万円浮かせて、その代わりに、
15000円くらいのハードウエアエンコード付きビデオキャプチャTVチューナーカードか、
8000円くらいのソフトウエアエンコードビデオキャプチャTVチューナーカードを購入。
メインで使うOSには、
インストール時に、ドメインを使用する設定にすると、
ほぼ、Windows XP Professionalと同等になるという
Windows XP Media Center Edition 2005を買って、
→ http:// [impress.co.jp]