アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1)
そういうコンピューターを知り尽くした企業が事業を特化していくのはさびしいですな。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:3, 参考になる)
過去、HDDや液晶パネルは自社で作ることが競争力となったので自社でやっていましたが、今や自社で持っていても付加価値が無いので手放してしまってます。
この話が本当だとするともうパソコンはそこいらの鉛筆や消しゴムの文房具並にコモナリティになったとIBMはきっと思っているのでしょう。
つまり鉛筆に名入れサービスでThinkPadとかのブランド名を記入して自社製品ですと言う事で充分なのでしょう。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:2, 参考になる)
コモナリティ(commonalty/commonality)庶民・大衆
gooと手元の辞書で調べた限りでは、「コモナリティ」には
平民とか大衆とかの意味しかないようです。
(大衆化したもの全般を指す意味もなさげ。)
まちがってたらすみません。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1)
そんな気もするのですが、確かIBMの人はコモナリティと言ってたように記憶してます。
多分、commonality [alc.co.jp] によると「ありふれたこと」「共通性」「共通点」の意味があるようですし。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1)
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1)
聞き違いだったかもしれません。自信なしです。orz
なので、私の書いた#661478 [srad.jp]はその辺のところの意を汲んで読んでいただけたらと思います。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
IBMしかやれないということでは無いように思えるが。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:2, 興味深い)
そして現時点でIBMは利益を確保できるだけの差別化が難しいPC事業よりもITサービス分野に戦力を集中させる道を選んだという事で、この戦略は今急に始まったわけではなく、ここ数年ずっとその方向に舵を取りつつありましたよね。
PC事業売却の可能性がが報じられたのを聞いて私もショックを受けましたが、その理由は、ThinkPadを始めとするブランドがもうそれだけで利益をもたらすほどのものではないとIBMが判断したのか、という点でした。
ただ、今後PCなどのIT機器がどんどん一般家電化してゆくとすればブランドだけで高い価格を投じてくれるコアなユーザーの比率は減少してゆくでしょうから、やはりIBMの判断は正しいのかも知れません。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:3, 興味深い)
レックスマーク社 [lexmark.co.jp]は元々、IBMのプリンタ部門ですし(レックスマーク社はさらにキーボード部門をUnicomp社 [pckeyboard.com]に売却したようで、現在はプリンタ専業となっています)。
最近はHDD部門の切り離し [nikki.ne.jp]も記憶に新しいところ。3年前には家庭用PCブランドであるアプティバもあっさり撤退しました [mycom.co.jp]ね。このあたりの思い切りの良さがこれまで生き延びている最大の要因なのかも。
ただ、IBM のノートパソコンが無くなるのは痛い。あの品質と保守部品の入手性などは、ツボを押さえていて「次も IBM にしよう!」と思わせるに足りるものだったのに……。
事業を継承する会社が、このサービス品質を維持してくれることを、いつもは信じぬ神に祈りたい気分です。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1)
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
中の人なのでAC
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
普通はBottakuriだと思ってるけど違うの?
# しょーもない発言なのでAC
# ググったら「ぶったくり」もそこそこ出ますね。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
納期どおりに部品が届かないことが多かったそうな。
Nouki Enki Company (スコア:0)
2回くらい経験があります。まあ、言い訳はいろいろ。
「納期延滞」というのも聞いたことがあります。
#中の人なのでAC
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
> Machines"ですから)キーボードやプリンタ部門も切ってますね。
IBMがキーボードやプリンタが本業だったことがあるのでしょうか?
もちろんメインフレームが本業だったころから作ってはいましたが、
それはあくまでコンピュータの部品としてです
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1)
市場におけるプレゼンスはともかく、事業としての位置づけはどうだったんでしょうね。
そして規格だけが残った (スコア:0)
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
> くれることを、いつもは信じぬ神に祈りたい気分です。
DECがCompaqに買われた時も同じ事を考えた。
Hi Note Ultra2...
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
ナビスコの人がIBM社長になったときだっけ。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:0)
HDDの次はPCだろう、という憶測があると言ってました。
そのころは、まさか、と思ってたんですが。
IBM大和研究所にいったとき、過去のThinkpadがfirst modelから
歴史に沿って数十台展示されてましたけど、
それももう終わってしまうんでしょうか。
Re:コンピューターを知り尽くした企業 (スコア:1)
中身Acerはもう勘弁して欲しいっす。
---- 何ぃ!ザシャー