アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
どうやって存在を知るかですよね。 (スコア:2, 興味深い)
「こういうシステムがあると言うことをどうやって知るのか」
と言うのも問題なのでは?
第一連絡手段使えるなら直接メールとかで送信したほういいし。
まぁ、どんな物でも無いよりはましかな、と思いますけ
#きっと、可能性っていうのはその辺に落ちているんだけど
#気がつかない物じゃないかなと思う。
Re:どうやって存在を知るかですよね。 (スコア:2, 興味深い)
> と言うのも問題なのでは?
とても大事な話題です。と、私は思う。
なにせ、僕は知ってても相手が知らなければ意味のない。
情報の過疎問題を考えさせされます。
情報というのは広汎に行き渡って、そこに意味を見いだすことの
状態におかれている間はよいものの、そうでない場合は片思いに終わります。
高齢化社会になってその情報に浴した方はどれほどいらっしゃったのだろうと、
今回の震災の際には神戸と比較論ながら思っていました。
ただ、聞くところによるとネットを知っている若者たちが、
今回は、いろいろ
Re:どうやって存在を知るかですよね。 (スコア:0)