アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
DNSで付加分散を (スコア:2, すばらしい洞察)
屍体メモ [windy.cx]
Re:DNSで付加分散を (スコア:1)
全てのサーバが完全に同期しているわけではないし、サーバとクライアントの間の通信遅延時間もそれぞれ違うと思うので。
距離に応じて静的に (スコア:1)
屍体メモ [windy.cx]
Re:DNSで付加分散を (スコア:1)
詳しくはRFCみるよろし。
end
Re:DNSで付加分散を (スコア:0)
# 通信遅延時間の履歴も(時刻補正の)判断材料にする様な SNTP の
# 実装ってありましたっけ?
Re:DNSで付加分散を (スコア:0)
そんなもん困らんでしょ、特に個人で使用する場合。NTP FAQ [ntp.org]にもある通り、複数のサーバを使うのが前提なんだし。
Re:DNSで付加分散を (スコア:1)
ただ、DNS名が同じだと、狂ったサーバが紛れ込んだときにクライアント側で避けようがないと思うのですけど、どうなんでしょうか?
Re:DNSで付加分散を (スコア:1)
そういえば、他のサーバと比べてあまりに狂っているサーバの時刻情報は無視するんでしたね。
たのみこむ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:たのみこむ (スコア:2, 興味深い)
それだ!ぜひやってください>RINGの中の人
ntp.t.ring.gr.jp (スコア:1)
jp.pool.ntp.org は単純ラウンドロビンで、
ntp.t.ring.gr.jp はネットワーク距離を考慮してってことで。
ところで、time.windows.com はどうなってるんでしょう。
Windows XP はデフォルトでここに聞きに行くようになっているようですが、このサーバはちゃんと振り分けられている?
屍体メモ [windy.cx]
Re:たのみこむ (スコア:0)
Non-authoritative answer:
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 133.18.72.10
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 133.25.251.9
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 133.69.133.130
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 133.186.4.15
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 133.243.3.209
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 133.243.232.68
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 150.29.9.6
Name: ntp.ring.gr.jp
Address: 210.199.20.13
Re:たのみこむ (スコア:0)
Re:DNSで付加分散を (スコア:0)
普通にDNSラウンドロビンで回ってるから
登録サーバ数分は負荷分散されてるじゃないですか。
# ネットワーク距離に応じたDNS選択と言わないとわからないので・・・
ただ、距離に応じてというファクタを入れることで
どれくらい負荷
jp.pool.ntp.orgを使おう (スコア:2, 参考になる)
でもDHCPのNTPサーバを指定するオプションがもっと一般的になるのが一番いいですね。ISP 側はとりあえずDHCPでNTPサーバも指定するようにしておいて、使うか使わないかはクライアントの自由、ってのが理想。
屍体メモ [windy.cx]