パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日曜工作:Mac miniのオーバークロック」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    周辺ICとの通信がその周波数に合わせていた場合、同期待ちが発生してしまい、なんら効果の無いこともありますね。
    IC同士の通信のタイミングがずれてうまく動作しないことを、相性が悪いという言葉で逃げるメーカーもありましたので、どうせならアナログで調
    • 昔は周辺とCPUのバスクロックは同期だったけど、今はほとんどは非同期なんじゃないですか?

      あと、最近のOCは、CPUの内部クロック(PLLの逓倍率)を変更するだけなので、ますます同期待ちの問題はないでしょう。
      (外部バス周波数は変更ないから)
      親コメント
      • by GPH (8223) on 2005年02月04日 18時25分 (#689094) 日記
        ではここらへん巻き添えになってしまい、クロックアップすると起動音もシステムサウンドも早回しになってしまったり、フロッピーが使えなくなったりしましたな・・・。

        ま、古い話であります。Macの場合68040マシン以降は確か問題ないような気がします。(あくまで理論上ですが。実際には旧型四桁に1GHzのG3とか載せると多少アレだけど。)
        親コメント
        • by alp (1425) on 2005年02月06日 11時43分 (#689660) ホームページ 日記
          Centris 610 が、CPU クロックと Ethernet NIC クロックが共用されていて、地べたに Ether が実装されていたモデル (但しレア) ではダメだったのは知っているので、全然とはいえないでしょう。他にもあるかもしれません。速度の影響は少なくはなっているとは思いますけど。
          親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...