パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

代返防止システム」記事へのコメント

  • 出席 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    そもそもなんで出席してるかどうか確認する必要があるのだろう。
    出欠を成績に反映させようとするのが間違ってるんじゃないのかな。
    • by Anonymous Coward
      出欠を取る必要がある位、学校に来ないからです
      • 学校に来なくても、試験で合格すれば問題ない、って話なんじゃない?

        #さすがに実験・演習はそうとばかりは言えんが。
        • それで済む学生ばかりなら、出席なんてとりませんって。
          • Re:出席 (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward
            何が問題なのかが分からない。

            授業に出ようがでまいが、授業料は支払われる。

            授業に出なければ試験に合格出来ないようなレベルで
            授業をしていれば、授業に出なかったやつは試験に落ちる。

            きちん
            • 大学経営的には、いろいろ問題があるようですよ。
              また、あまり不合格者を出しすぎると、
              (何故か)講師の指導責任を問われる仕組みになっていたりして、
              そう簡単にはいかないようです。
              • Re:出席 (スコア:1, 興味深い)

                by Anonymous Coward on 2005年02月07日 17時04分 (#690338)
                留年者が多いと経営が大変だというのは、聞いたことがあります。留年者の分だけ入学金や補助金が目減りするからと想像できるのですがどうなんでしょうか。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                ええと、留年者が多いと新規入学者を絞らないといけないのですか?

                つまり、大学の設備に応じてキャパが決まっていて、留年者が多いとその分新規入学者を削らないといけないという法律or政令or行政指導があるんですか?

                知らなかった...

              • by sakuya-m (14007) on 2005年02月07日 19時04分 (#690427) 日記
                法律も何も、大学として運営していけなくなると思いますが。>キャパ
                --
                ---にょろ~ん
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                >つまり、大学の設備に応じてキャパが決まっていて、留年者が多いとその分新規入学者を削らないといけないという法律or政令or行政指導があるんですか?

                設備などから考えても、学生が在席できる数には限度があるだろうが。
                そんなことも分からんのか。少し足りんのと違うか。
                ゆとり教育の弊害ってやつか。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...