アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
どこまで自由? (スコア:1)
自由という名のもとに何でも言って良いかというと
そうでもないと思います。
その線引きってだれでも同じ訳ではないから難しいですね。
特に国や時代によっ
Re:どこまで自由? (スコア:0)
# 今や自由は戦争の道具になった。
Re:どこまで自由? (スコア:1)
てことは、戦争の道具として「自由」があるんじゃないですか?
「自由」とか「正義」とか、概念としてのそれが現実にはどこにも実現されていない、
あるいは、上で議論になっているようにその概念自体が確固たる定義としては
存在しないとしても、人間の営みとは、よりよい社会(すなわち、よりよい「自由」とか
「正義」)を築こうとする不断の努力から成り立っているのではないでしょうか。
「言論の自由」とは何か、どこまで認められるべきかという議論も重要かもしれませんが、
私は、今回のケースに対して個々人がどのように対応するかこそが重要だと考えます。
で、私は、もしこの方がネットで政府を批判しただけで懲役刑を受けたとすれば、
そういうイラン政府の対応を非難しますし、周囲にもその意見を言うことでしょう。