アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
保護者にメールで通知するそうですが… (スコア:3, 興味深い)
れる可能性を考慮しているのでしょうかね。あと、まったくの別人がデータセンターからのメールを
受け取るように細工される可能性にどこまで配慮されているのでしょうかね。ICタグに絡む懸念もあ
りますが、こういったことの方も非
専用ホームページによる確認 (スコア:2, おもしろおかしい)
不正アクセス禁止法で取り締まられるので、大丈夫です。
不正アクセス禁止法はそのような目的で制定されています。
この法律の保護法益はパスワード認証の社会的信頼性の確保なのです。
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:1)
(その責任の所在に関係なく)自分の子供が
今まで以上の危険に晒される可能性があるってことじゃないですかね?
たとえば、とあるクラスのリストが流出したら、
子供の居場所が今まで以上に特定しやすくなるわけじゃないですか。
そういった「短時間だけど高レベルの危険に晒される」のを問題視してるのでは?
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
流出したパスワードを使ったら不正アクセス禁止法違反ですから、大丈夫ですよ。
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
何がどれくらい大丈夫なのか具体的に説明してください。と言ってみる。
#反論というより、純粋に疑問という形で言ってみる。
その点がないと、
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:1)
賠償金500円が支払われるますので、お子さまが誘拐された場合にも
身代金の心配はありません。
とか、言い出してもまったく不思議ではないような気がしてきた....
wild wild computing
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
マジレスすると、元コメントはノーガード戦法を皮肉ってるだけだと思うのだが・・・
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:1)
「それは犯罪」は防犯にはならないでしょーが。
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:1)
1を聞いて0を知れ!
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
ftp (認証付き) があれば、事足りますよ :)
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
大丈夫ともいえないのでは?
取締りによって、そういう意図のある人間が逮捕されるのが先か、そいつがもっと重大な犯罪者(誘拐、ストーカー行為など)となるのが先かという問題になるだけで。
#そりゃ、不正アクセス法による逮捕の効果>重大な犯罪者となる可能性の影響ならいいけど...
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
法律は犯罪を罰することができたり、そのためにある程度抑止力には
なるけど、それで犯罪を防ぐことはできないんですが。
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
これに反論することは認めません。反論するのは好戦主義の右翼です。
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
> 不正アクセス禁止法で取り締まられるので、大丈夫です。
誘拐や傷害や殺人も法で取り締まられるので、大丈夫なのですね。
> パスワード認証の社会的信頼性の確保
社会的信頼性に過度に傾倒し技術的安全性の確保を怠ることを
表す言葉があります。御存じありませんか?
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)
#710880と710882もな~
Re:専用ホームページによる確認 (スコア:0)