パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

アグファフォト倒産」記事へのコメント

  • デジカメならとってすぐに見えて、編集も楽で
    デジタルの世界でやるならすごくいい物なんですけど
    写真の味としてはやはり銀塩だと思いますけどね。
    撮った後の処理は面倒だから廃れる方向なのは否めませんが。

    #同じように時代劇はフィルムで撮って貰いたいな~
    #デジタルのすっきりはっきり画面はなじめない
    • >デジタルのすっきりはっきり画面はなじめない

      俺としては、なんとなく、音楽録音の畑を思い出してしまいました。

      あっちもデジタル取りだと(場合によっては)スッキリしすぎるんで、
      わざわざアナログテープ使ってパワー感を増す、なんてことしてるらしいんで。

      あと、DSPっていうか、そういう「味」の部分の
      (デジタルによる)補正は
      映像畑ではどう
      • by Anonymous Coward
        >そういう「味」の部分の
        >(デジタルによる)補正は
        >映像畑ではどうなんでしょう?

        可能ですし実際に映画などでは使われています.

        >楽器だと、「往年のHogehoge(エレキギター用)アンプの味」をDSPで再現する、
        >なんてのが結構行われていますが…。
        • by G7 (3009) on 2005年05月29日 15時39分 (#742859)
          >絵と違って音は2つを同時に並べて比較出来ませんから,

          え?なんで?
          2つの音源の音をオシロかなんかで比べればダメですか?

          #元のCDの音を左、自分で耳コピ打ち込みした奴を右、に割り当てて
          #いっぺんに聞いて確認したことが有るのでG7
          #ちなみに確認の対象は「コードが間違ってないかどうか」。
          #幸いにしてその時は濁りが一切出ませんでした。テンポも運良く合ってたし。

          ギターとかの場合なら、ギターからの出力をパラって
          本物アンプと偽物(?)とにそれぞれ流せば
          いいですよねえ?
          だめ?
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ギターという楽器をなめすぎ。
            多くのエレクトリックギターはアンプと組み合わせて初めて楽器。チョーキングなど奏法に由来する要素や、全域におけるコードの鳴り具合まで追随して再現する偽真空管アンプは「原理的に可能」なんだろうけどまだ全然技術的にモノになってない。20年や30年やってきてそんな状態。
            • by G7 (3009) on 2005年05月31日 0時15分 (#743529)
              >ギターという楽器をなめすぎ。

              ん?「比較できん」というから比較の手段を書いたわけで、
              音のよしあしはまた別の話。

              >多くのエレクトリックギターはアンプと組み合わせて初めて楽器。チョーキングなど奏法に由来する要素や、全域におけるコードの鳴り具合まで追随し

              普通にやるときは、「楽器」なりに弾くまでですけどね。

              >ms単位で合わせないとモジュレーションかかって聞こえると思うが…すごい耳ですな。デバイスとしての耳より処理系か?

              機械で同期させりゃいいもん。

              というかそれ以前に、CDと自前演奏とは
              音源(楽器という意味で)は同一ではないわけなので、
              波形が同じになることはほぼ絶対に有り得ず、
              そういう理由でフランジングはまず起きません。
              平たくいえば合奏になるだけです。
              親コメント

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...