アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
Debian用パッケージ (スコア:0)
Re:Debian用パッケージ (スコア:0)
オープンソースな製品じゃない分他のライブラリーへ依存は低そうだし,あっさりいけるかも.
私はrpmな生活なのでやってみたことないので無保証ですが.
# ところでsargeのリリースはいつになるのだ?
Re:Debian用パッケージ (スコア:2, 参考になる)
起動すると、PPKLite.api が初期化できないとかのたまうので、
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Reader/intellinux/plug_ins/PKKLite.api
を、PKKLite.api.origに改名してやったら、問題なく動く
ようになりました。あっさり。
Re:Debian用パッケージ (スコア:0)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226277+002+3#anc_c
を参考に、uxi さんの記事 #746198 にて、 tar zxvf する前に
ln -sv /usr/lib/libldap.so.2 \
usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Reader/intellinux/lib/libldap.so
ln -sv /usr/lib/liblber.so.2 \
usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Reader/intellinux/lib/liblber.so
としておくと PPKLite.api の方は回避できました。