アカウント名:
パスワード:
普通にVerisignとかで証明書取った方が面倒なくて良いと思うのですが 自身をルート証明局にしなきゃいけない理由ってあるのかなぁ?
国が一民間企業に証明をもらうってのが嫌なんじゃないかな? まぁ、その気持ちもわからないでもないし、日本国よりも民間企業の方が信頼できるというのもアレゲな気はしますね。 本来であれば、ICANNなりの国際的に権威を持つ機関がルート証明局を運用すべきなのかもしれません。(もちろん実務は民間企業に委託しても良いのですが、証明はその機関が行う)
元記事の「証明書のダウンロードがSSLでない」という話は、ピント外れ
たとえSSLなサイトにその「証明書」があったとしても、そのサイト自体が総務省が「証明書」を置いたサイトであるという事は証明できない SSLが証明できるのは、そのコネクションが該当URLのサイトから送られてきたものである事を証明できるだけで、他所のhttpsなサイトにその「証明書」(の偽物)を置かれてもそれが「偽物」か「本物」かはSSLでは証明不可能。
ちょっと先生、それは、技術的に間違いですよ。 SSLのサーバー証明書というものはですね、その証明書の所有者が誰であるのか、ということをですね、法人であればその登記簿謄本等に記載されて
SSLのサーバー証明書というものはですね、その証明書の所有者が誰であるのか、ということをですね、法人であればその登記簿謄本等に記載されている組織名と照合してですね、その組織名を表示しているところに意味があるんです。
そうですよ。SSLのサーバ証明書は、そのサーバがそのサーバを設置した組織によって運用されており、そのコンテンツがそのサーバから来た事を証明できます。 しかし、そのサーバにはそのサーバの持ち主が望めばそのサーバを設置した組織と関係無いコンテンツを置く事ができ、そのコンテンツが誰の物であるかは証明できません。あくまでもそのサーバを設置した組
そのサーバにはそのサーバの持ち主が望めばそのサーバを設置した組織と関係無いコンテンツを置く事ができ、そのコンテンツが誰の物であるかは証明できません。
で、soumu.go.jp のサーバー設置者(サーバー証明書には「日本国総務省」と書かれている)が、「組織と関係無いコンテンツを置く」んですか?
そのサーバにあるコンテンツであるルート証明書が確かに日本国総務省のものであるかどうかという証明は、SSLのサーバ証明書ではできません。
?? サーバー証明書に所有者が「日本国総務省」であると書かれた https://….soumu.go.jp にあるコンテンツであ
だからさ、そのフィンガープリントは今どこに置いてあるの? http:// のサイトに置いてあって、それと比べろって、総務省は言っているわけよ。
総務省 CA ルート証明書 [soumu.go.jp]の fingerprint は現状ではどこかに置いてあるのですか
確かに、フィンガープリントを正しく照合するならば、証明書が偽物でないか を確認することができる。 ところが、「総務省認証局について」の部分のリンク先 http://www.shinsei.soumu.go.jp/ninshoukyoku.html#finger には、 (snip)
元記事が紹介している「投稿した記事」にまさにそうだって書いてあるじゃん?読まずにカキコ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
理由はあるの? (スコア:2, 参考になる)
普通にVerisignとかで証明書取った方が面倒なくて良いと思うのですが
自身をルート証明局にしなきゃいけない理由ってあるのかなぁ?
ECサイトの開発時やテスト時
Re:理由はあるの? (スコア:2, 参考になる)
国が一民間企業に証明をもらうってのが嫌なんじゃないかな?
まぁ、その気持ちもわからないでもないし、日本国よりも民間企業の方が信頼できるというのもアレゲな気はしますね。
本来であれば、ICANNなりの国際的に権威を持つ機関がルート証明局を運用すべきなのかもしれません。(もちろん実務は民間企業に委託しても良いのですが、証明はその機関が行う)
元記事の「証明書のダウンロードがSSLでない」という話は、ピント外れ
またここにもSSLを理解していない輩が…(@鈴木証人 (スコア:2)
ちょっと先生、それは、技術的に間違いですよ。 SSLのサーバー証明書というものはですね、その証明書の所有者が誰であるのか、ということをですね、法人であればその登記簿謄本等に記載されて
Re:またここにもSSLを理解していない輩が… (スコア:1)
そうですよ。SSLのサーバ証明書は、そのサーバがそのサーバを設置した組織によって運用されており、そのコンテンツがそのサーバから来た事を証明できます。
しかし、そのサーバにはそのサーバの持ち主が望めばそのサーバを設置した組織と関係無いコンテンツを置く事ができ、そのコンテンツが誰の物であるかは証明できません。あくまでもそのサーバを設置した組
Re:またここにもSSLを理解していない輩が… (スコア:2)
で、soumu.go.jp のサーバー設置者(サーバー証明書には「日本国総務省」と書かれている)が、「組織と関係無いコンテンツを置く」んですか?
?? サーバー証明書に所有者が「日本国総務省」であると書かれた https://….soumu.go.jp にあるコンテンツであ
fingerprint (スコア:1)
総務省 CA ルート証明書 [soumu.go.jp]の fingerprint は現状ではどこかに置いてあるのですか
鵜呑みにしてみる?
Re:fingerprint (スコア:0)
Re:fingerprint (スコア:1)
鵜呑みにしてみる?