パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Firefox/Thunderbird 1.0.5日本語版は見送り」記事へのコメント

  • そんな危険なリリースの仕方しかできない、
    日本語版の存在意義はなんなんでしょうか?
    Mozilla Japanの方からもっとMozilla Foundationと
    協力して同時リリースとかできないんでしょうか?
    最低でも日本語版等がリリースされ
    --
    romfffromのコメント設定
    AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
    • by Anonymous Coward on 2005年07月17日 8時33分 (#768302)
      > 穴が開いたままに
      しないために、素直に英語版を入れました。
      日本語版が有る方が嬉しいですが、
      本質的に、「日本語版でなければ使えない」ものでは無いですので。

      日本語版の存在意義はなんなんでしょうね?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年07月17日 8時39分 (#768303)
        日本語版が存在しないということは、「日本の一般ユーザは使うんじゃねぇ」という意思表示をしたのと同じ事になります。

        若い世代であっても英語版に拒否反応を示す人は少なくないですし、その傾向は世代を上がるほど顕著になります。
        我々のようなアレゲな人間以外への普及を図るためには必要なものです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年07月17日 15時46分 (#768411)
          なんで英語版が最初にリリースされるのかを考えたら
          悲しくて日本人をやめたくなると思いますが。。。

          小生は「日本の一般ユーザは使うんじゃねぇ」と読まずに
          「やっぱり日本って主流じゃないんだ」と実感しますが。。

          悲しまずになでしこ [nadesi.com]しよ。
          親コメント
          • 他の言語のリリースも遅れてますし、日本に限った話ではないですよね。 英語がメインで開発されてるものですから多言語が遅れるのはやむなしかなと。 多言語も同時に公開しますとかいって実は英語版の公開を遅らせるだけになったりして
            • 影響調査がやや甘かって事ですな。だから1.0.5を広めてくれるなと。

              ところで、セキュリティーフィックスが早めに行われるのと、ローカライズ作業を待ってから(全ての言語を待つとするなら2週間くらい?) リリースされるのは、どちらが望まれるのかね?

              #個人的には前者
          • >なんで英語版が最初にリリースされるのかを考えたら
            >悲しくて日本人をやめたくなると思いますが。。。

            >小生は「日本の一般ユーザは使うんじゃねぇ」と読まずに
            >「やっぱり日本って主流じゃないんだ」と実感しますが。。
          • >「やっぱり日本って主流じゃないんだ」と実感しますが。。

            あったりまえじゃん。

            コンピュータの世界じゃ英語が標準語だろ。

            Firefoxはまだいいよ。
            ハード関係だと重要な資料なのに
            日本語訳が数年遅れってざらだからねー。
        • by Anonymous Coward
          半年なのか10年なのかわからないけど、待ってればそのうちリリース体勢も改善するって。急いで直したいなら作業手伝うこともできるんだし。

          #現状でも「セキュリティフィックスが間に合わないときくらいは
          #仕方ないけど、普段は日本語版を使いたい」という人の役には
          #立ってると思う。
          • Re:まあまあ (スコア:2, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2005年07月17日 10時12分 (#768322)
            > 半年なのか10年なのかわからないけど、待ってればそのうちリリース体勢も改善するって。

            逆ではないでしょうか。

            日本のオープンソース界は高齢化している [nikkeibp.co.jp]なんて話もあります。新しい人がどんどん参加していく状況ができていない以上、先細り感はあっても、将来の方が現在よりも良いだろうという見通しは立たないのではないかと思います。

            親コメント
            • Re:まあまあ (スコア:0, オフトピック)

              なんかSFファンダムの移り変わりを彷彿とさせる
              表現ですな。
              #今回初めてSF大会行ってきました

              結晶化するには早すぎる気もするんですが。
        • ちがうがな、数日しか意味のないローカライズバージョンを作るのがおっくうというか無駄だからやらないよってこと
        • by Anonymous Coward
          > 若い世代であっても英語版に拒否反応を示す人は少なくないですし、その傾向は世代を上がるほど顕著になります。
          > 我々のようなアレゲな人間以外への普及を図るためには必要なものです。

          それこそ世代を上がったところへ普及させる必要はねぇよ。
          サポートさせられるの面倒だもん。
          ちぅか普及しなくていいよ。
          リスク増えるもん。
      • んんん?

        1.0.5の英語版にて、拡張APIがらみで(セキュリティ関係ではない)
        バグが見つかったから、各国語版のリリースは見合わせて
        次の1.0.6を早急にリリースしますよってことなのに、
        そのバグありの英語版を入れて

        >> 穴が開いたままに
        >しないために、素直に英語版を入れました。

        というのはどういうことでしょう?
        親コメント
        • 開いたままの穴⇒1.0.4 に存在するセキュリティホール

          のことでしょ?
          • by Elbereth (17793) on 2005年07月17日 10時38分 (#768331)
            なるほど。

            どうせ数日待てば1.0.6が出るんだから、今わざわざ1.0.5を
            入れなくてもセキュリティリスクはほぼ変わらないと思いますけどね。
            その辺は各個人の意識の違いということですね。
            親コメント
            • 本当に数日待てば1.0.6が出るんでしょうか?
              今回の1.0.5もそうでしたが,英語版が出てから日本語版が出るまでに掛かる時間が必要以上に掛かっているように思えてなりません。

              同時にとは言わないけど,他の言語のローカライズに比べてもかなり遅いんじゃないでしょうか?

              こんな調子だと,1.0.6だっていつ出るんだか。
              親コメント
              • by craft (9730) on 2005年07月17日 19時49分 (#768478)
                Bug 300028 [mozilla.org]によると、日本語版1.0.5は12日の段階で準備ができていた模様です。
                今回遅れたのは、他の言語との足並みをそろえようとしてたんじゃないですかね。
                というわけで、1.0.6はそんなに遅れないと思います。
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2005年07月17日 14時48分 (#768400)
                ・英語版を使う
                ・開発に参加してリリース速度促進に貢献
                ・黙って待つ
                ・今のように文句垂れ流しながら待つ

                こんなに選択肢があるよ。

                って言うと「一般の人には~」って反論するんだよね。
                親コメント
              • そりゃ一般人にも広めようとしてるんだから当たり前でしょう。
              • セキュリティフィックスに関しては他の言語版と足並みをそろえる必用なんてあるのかなぁ……。

                そして、どうせそろえるなら英語版も含めて全部足並みをそろえて欲しかった。
              • 再びマイナーに戻るってのも有りだと思います。

                特に日本では、有志が少ないですから
                いつ消滅しておかしくないでしょう。
                もしマンパワーがあるならアルファ版の正式公開があっても
                おかしくないはずです。

                そういう私も傍観者ですから大きなことは言えませんけどね。
                親コメント
              • セキュリティフィックスに限らず、そもそも英語版と足並みをそろってないなら、他の言語版が足並みそろえる意味無いと思うんだが。
              • Firefoxがダメなら、IEを使えばいいじゃない
              • >・英語版を使う
                >・開発に参加してリリース速度促進に貢献
                >・黙って待つ
                >・今のように文句垂れ流しながら待つ

                FireFoxを捨てる..という選択肢を外すわけは?

                >って言うと「一般の人には~」って反論するんだよね。

                一般的には、「公開された脆弱制を持サービスは使うべきではない」というのもあるよね。パッチ出す迄公開しないで..ってな泣き言を並べるベンダーも悪質だけど、「英語版では直した、それまで公開された脆弱制がある日本語版しかない」という状況にしているソフトウェア提供者は、日本語版ユーザにとっては「まったく使えない連中だ、糞」という罵倒になるだろうね。

                わたしはFireFoxは英語版だけを使っています。理由は「ローカライズを下流とみてないがしろにする馬鹿が『本流」にいる以上、彼らの言う『本流」以外は危険だから」です。こういった状況にあるソフトウェアの配布元は、基本的に「本流」しか信用できないというのは、当然の帰結です。

                今週中にリリースだそうですが、これが日本語版について守られない様でしたら、FireFoxを捨てるという大きな理由になりそうです。

                ユーザがセキュリティについて気を回さないといけない..という状況は、ユーザ離れを引き起こす大きな要因になるでしょうね。ただし、そういったユーザ離れにより、よりマイナー化することで、クラッカーに狙われる頻度は減り、実質的なセキュアさを保てるかもしれません。それを狙ってのユーザ減らしという意味では、日本語版の遅延は実質的な意味を持つのでしょう。
                親コメント
      • ちょっとくらい放置しても大したことのない穴なんじゃないですか。
        Fedora Coreのアップデートにもまだ上がってきてませんし。

        # それとも、FCユーザは見捨てられてるのか……
        # どうせ人柱だから穴だらけでもいいや、とか
        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
      • >>日本語版の存在意義はなんなんでしょうね?
        正式に日本語に対応しているため、GUI部分が日本語でわかり易くなっている。

        ##キス スカンチ [google.co.jp]
      • firefoxでないMozillaの様に
        各言語毎にパッケージにしてくれると良いんじゃないかなと思う

        個人的には、日本語は内部で通ってくれれば良いぐらいに思ってるから英語版で十分だし。

        多国語対応って、セキュリティリスクを高くするだけだろうし
        利便性と安全性を秤にかけて、自分が良いと思った方を選択すれば
        良いんではないかと。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...