アカウント名:
パスワード:
ゲーム=悪という結論に達する可能性はないのかなあ。ゲーマーから見ると「冷静じゃない」ように見えても、ゲーマーの方こそ、冷静じゃないかも知れないわけで。
元ネタの文がまともなレビューになってないことが誘発してるのか、あまりにも無責任なコメが 多すぎ。UFO談議でも、もう少しまともに準備してから収録してるのに、ね?>&日テレ
小学校の夏休みの感想文を書くのに、兄貴からあらすじを聞いて、いかにも理解したかのように 書きまくったあの日々が思い起こされる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
冷静に分析した結果... (スコア:1)
ゲーム=悪という結論に達する可能性はないのかなあ。ゲーマーから見ると「冷静じゃない」ように見えても、ゲーマーの方こそ、冷静じゃないかも知れないわけで。
Re:冷静に分析した結果... (スコア:1)
ゲームの善悪を決めるものではないですね。
ゲームの変遷や文化論的な物のように思われます。
ゲームの善悪を決したいのであれば、
ゲームの良い面悪い面の双方を出す必要がありますが、
そういったことはしていないようです。
ゲーム悪影響論が出る理由の1つにある
「子供がゲームをやっているけれど、
私(親)はアレが一体何なのかよく分からなくて怖い」
という疑問に答える一助を目指しているように思えます。
Re:冷静に分析した結果... (スコア:0)
私は目を通すのに丸2日かかりましたが、ゲームの有効利用性と改善すべき面を(少なくとも今までの議論の中
では一番)丁寧に掘り下げていますよ。
「ゲームの変遷や文化論的な物」と捉えていらっしゃるのにはかなり疑問が残ります。かつて桝山寛氏が書いた
「テレビゲーム文化論」がまさにそれで、この本はあれとは全く視点も方向性も異なると思いますが違いますか?
「ゲームの良い面悪い面の双方を出す必要がありますが、
そういったことはしていないようです
Re:冷静に分析した結果... (スコア:0)
元ネタの文がまともなレビューになってないことが誘発してるのか、あまりにも無責任なコメが
多すぎ。UFO談議でも、もう少しまともに準備してから収録してるのに、ね?>&日テレ
小学校の夏休みの感想文を書くのに、兄貴からあらすじを聞いて、いかにも理解したかのように
書きまくったあの日々が思い起こされる。