パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学術的にテレビゲームを解釈する書籍」記事へのコメント

  • ゲーム脳の森教授と松沢神奈川県知事に贈呈する方が出るんでしょうか?
    送ってもゲーム否定フィルターでREJECTされそうですが

    #それにしても結構高い本だなぁorz
    • Re:贈呈先 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年08月12日 23時32分 (#781276)

      >ゲーム脳の森教授と松沢神奈川県知事に贈呈する方が出るんでしょうか?
      >送ってもゲーム否定フィルターでREJECTされそうですが

      確かに、この本のあとがきには、グランド・セフト・オートをぶったぎればいいってもんじゃねー
      的なこと書いてありますから、上記2名にこの著者は目をつけられるかもねw
      でも、この本は、ゲームの有効利用できる部分と危惧される部分の両面を
      考察しているから、「ゲームはダメだ。だってみんな言ってるじゃないか」的思考の松沢さんなんか
      が本来読むべきだと思うけど、ありえないか。

      それにしても、タレコミ文はちょっとひどくないですか?特にリンクが思いつきでやったみたいで
      このタレコミ者、ちゃんとこの本読んだのかなぁ。疑問。
      別にゲームマニア擁護でもなければ、ラディカルな悪影響論者に有利でもない。
      久々にかなり有益なゲーム論だと思うけど、タレコミ文からはそれが伝わってこないのは
      もしこの本から感銘を受けた者であったとするならば、逆に残念。

      親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...