パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学術的にテレビゲームを解釈する書籍」記事へのコメント

  • ゲーム脳の森教授と松沢神奈川県知事に贈呈する方が出るんでしょうか?
    送ってもゲーム否定フィルターでREJECTされそうですが

    #それにしても結構高い本だなぁorz
    • by Anonymous Coward
      この本はハードカバーのA5判で約400頁でしょ?ふつう、この手の学術書で
      4千円を切ることはありえませんよ。だから、普段から学術書に接している人からすれば
      3,200円は激安だし、千円くらいの本を好んで読んでいる人(あるいは本を読まない人)にとっては
      べらぼうに高く感じるでしょうなー。
      • by Anonymous Coward
        今までのまじめなゲーム書をみればわかるけど、発行部数がタレント本の10分の1だから、どれもすぐに絶版になる。
        初版売り切っておしまいのものが多い。
        だから、あとからゲーム研究をするやつらが、どんなに駆けずりまわって、こういった本を探していることか。
        (そして結局入手できず、何かの本に書いてあった引用文
        • by Anonymous Coward on 2005年08月14日 14時09分 (#781666)

          実家に戻ってゆっくり読み返そうと思っていたら、
          大学生の甥にむしり取られました。
          仕方ないので書店に行って予約しようとしたら
          「本店でも在庫切らしてるみたいなので2週間はかかります」って、
          おい、もうUターンしていねぇっちゅーの。

          それ以前に、もし本当に早々に絶版なんてことになったら
          甥から6万で買い戻すことになるのかなぁと、懐を見る。
          まさか同じ本を買うのに週に2度アマゾンを利用することになるとは。

          親コメント

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...