アカウント名:
パスワード:
何を表すのかという意味はちゃんと分かっていても、どうしてそういうのか分かっていないと変なことになることがありますね。例えば「拡張スロットル」「ディスクトップパソコン」とか。英単語で知っていれば間違いそうもないのもカタカナだけで覚えると「シュミレーション」とか「モノシリック」とか。
でもこういうのはちゃんと分かっているつもりで使っているのかも知れませんね。
winny とかやってて 接続できない→ポートが開いてない と解釈してるのかもね
# 憶測につき AC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
使ってるんでしょ? (スコア:1)
しかし本人は「正しい意味をわかっていない」と感じていると。
実際たいした意味なんてなかったとしても。
何をもって「理解している」とするのか、考えだすと難しいですね。
Re:使ってるんでしょ? (スコア:1)
何を表すのかという意味はちゃんと分かっていても、どうしてそういうのか分かっていないと変なことになることがありますね。例えば「拡張スロットル」「ディスクトップパソコン」とか。英単語で知っていれば間違いそうもないのもカタカナだけで覚えると「シュミレーション」とか「モノシリック」とか。
でもこういうのはちゃんと分かっているつもりで使っているのかも知れませんね。
Jubilee
Re:使ってるんでしょ? (スコア:0)
横文字が苦手なオイラは
いつもモノリスで確認。
Re:使ってるんでしょ? (スコア:0)
「シムシティ」を思い出してから言います。
「シュミシティ」だと……アキハバラですか? [amazon.co.jp]
Re:使ってるんでしょ? (スコア:0)
「あらたしい」→「あたらしい」みたいにそのうち言いやすい方に変化して正しくなりそうな気もするけど。
Re:使ってるんでしょ? (スコア:0)
Re:使ってるんでしょ? (スコア:1, 興味深い)
駅名になって「あきはばら」になって、
それが略されて先祖返りして「あきば」になったので、もっと複雑。
# 参考 [akiba.or.jp]
Re:使ってるんでしょ? (スコア:0)
英語圏の方々が言いづらいというのなら変わっていくんでしょうけど。
いや指してるもの違いますから (スコア:1, おもしろおかしい)
「ハードディスク」のことを何度指摘してもなぜか「ハード」と呼ぶ同僚。
「ハードの調子が悪いんです!」(長い中略)「あ、ハードディスクのことですか?」「そうです!ハード,ハード!」「・・・」
あるいは「ポートを発行してください!」というので「は?」と思ったら,IPアドレスのことでした。設定作業して通知して説明して,返ってきた返事が「ポート発行ありがとうございます!」・・・
どこでねじれてしまったのか,こういう方々って,それとなくあるいはあからさまに訂正してあげても,用語と意味のねじれた対応関係が直らないんですよね。そんな俺様定義な用語で電話サポート求めてくるのでもうね(以下愚痴なので略)
#今回だけAC。
Re:いや指してるもの違いますから (スコア:0)
Re:いや指してるもの違いますから (スコア:0)
winny とかやってて
接続できない→ポートが開いてない
と解釈してるのかもね
# 憶測につき AC
Re:いや指してるもの違いますから (スコア:0)
Re:いや指してるもの違いますから (スコア:1)
Re:いや指してるもの違いますから (スコア:0)
某映画雑誌はKevin Costnerをカタカナで書くときは必ず
ケビン(ケヴィンだったっけ?)・コストナー
です。
Re:いや指してるもの違いますから (スコア:0)
そうスペックを記述している店も多い
こまったものです