アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
自分が理解していない (スコア:3, 興味深い)
それとITじゃありませんが、「政権公約」の意味でマニフェストと使い出された頃に、「なんで廃棄物管理票 [jwnet.or.jp]の事が、これほど選挙で話題になってるんだろう?」と勘違いしてたりしましたね。(語源は一緒らしい。)
一般人のIT用語認識といえば、とりあえずこれ!
・
読み方 (スコア:2, おもしろおかしい)
以前、先輩(文系)との会話で、「映像がニュウリキされるでしょ?」という発言がありました。"乳力(ニュウリキ)?"と首をかしげつつも、私も理解できぬまま「そうですね」と適当に相槌を打っていました。何度かそれが繰り返され、どうやら「ニュウリキ=入力」であることに思い当たり、後はその言葉を口にするたびに笑いを堪えるのに必死でした。。。
# あの人も今は助手。周りの誰も訂正してくれずに、死ぬまで「ニュウリキ!ニュウリキ!」といい続けるんだろうなぁ。合掌。
Re:読み方 (スコア:0)
Re:読み方 (スコア:1)
他にもたとえば「2」の事は通常単独では「に」と読みますが、一部の職業では混乱や間違いを避けるために「ふた」と読みます。(辞書的にはどちらでも間違いではありません。)これは特殊な環境であまり一般的ではありませんが、中にはそんな職業的な用い方が一般に流れてきたものもあると思います。重複がそうだというわけではありませんが。
#でも消耗を「しょうこう」と読む気は起きませんねぇ。辞書的には「しょうもう」の方が慣用読みなんですが、広辞苑では「しょうこう」の項目は「しょうもう」に矢印してるだけで、意味は「しょうもう」の方に書かれてたりします。どちらが一般的なのかという良い例でしょう。
Re:読み方 (スコア:0)
Re:読み方 (スコア:0)